結婚と同時に義両親と同居して30年。
自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に
地球と鬼ヶ島の平和を守る
『てち』と申します。
よろしくお願いします。
鬼ヶ島初上陸の方は
ここでは基本的には
同居の愚痴を綴っています。
もともとは宇宙人の生態記録でしたが
鬼姑も80歳を超え
この頃は介護記録に
変わりつつあります。
それと、
宇宙人にならないようにという
私の記憶バンクでもあります(笑)
ママ友との確執を記録した
PTAシリーズもあります。
ご近所付き合いで
悩めるママの参考になればいいなぁ。
たまに、良い娘を演じたい義芋が
へんてこなエサ(2代目宇宙食)を
鬼姑に運んできます。
鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので
元祖宇宙食をご覧になりたい方は
宇宙食専用のInstagram
をご覧ください。
techi459
で、検索してね![]()
鬼さんマークが目印です![]()
※インスタ申請時には必ずメッセージください。
となっていますが、メッセージなしで
多数の方が申請されています。
メッセージのない方は承認しておりません。
心当たりの方はメッセージください。
※ブログのコメントは承認制にしております。
すぐには反映されませんので、
ご了承ください。
ムカつくことがあったり
思い出したことがあったら
いつでも吐き出しにきてね😆
✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️
こんばんは😃🌃
「てち」です。
義芋はあれ以来、
なんの音沙汰もありません。
義芋のおつむでは考えられなかった
鬼姑鍵問題を解決すべく、
今一度、鬼姑のカギを
確認いたしました。
すると、
どでかいキーホルダーが
じゃらじゃらとついて
ひと昔前のギャルの携帯電話
のようなありさまでした。
これをもって出かけるのは
確かににめんどくさいだろうね![]()
いつのまに
こんなに進化をとげたんだろう・・・。
これは知らなかったわ![]()
これからは、定期的に
確認しないとだめね。
で、この確認作業がまた
手間取りましたよ。
まず、
肝心の鍵がない。
カバンをいくつもあさっても
なかなか出てこない。
そのうち、
自分もあせってきたようで
👹あれ!? あれ!?
と、冷や汗たらたら。
するとそのうち、
思い出したようで
👹あ!!!バケツの中だ!!
と言って、外に取りに行く・・・。
え???家の外に
うちの鍵が放置されてたわけ?
それ、誰でもはいれるやつやん・・・![]()
マジでかんべんしてくれ。
すると、どこからか
私にくれと言ってせがんだ
ポシェットを持って現れました。
その中にさらに巾着があり、
その中に入っていました。
鬼姑が言うには、
外に行くと、
ポシェットが邪魔になるから
外してバケツに入れて
草むしりをしていたそうな。
肌身離した時点でアウトだね。
汚いキーホルダーを
すべて外し、
100均で買ってきた
ネックストラップに鍵をつけ
首から下げて、洋服の中に入れなてなさい!!
と、言い聞かせておきましたが、
また、どこかに置き忘れそうですね、これ。
まだ、
今回は、バケツの中!
って思い出しただけましですが、
私が
👩ちょっと鍵を出して
と言わなければ、
いつまでも外のバケツの中に
あったことでしょう。
そして、鍵をなくしたことを
いつまでも黙っていたことでしょう・・・。
これ、毎日夜に
確認するようにしたほうがいいのかな・・・。
さて、
こんな鬼姑さまの
検査結果を(MRIと脳血流)
とうとう聞いてきました。
クソ義芋🍠は
怒っているという手段を駆使して
親の面倒を見ないというスタイルを
どうやら貫くようですので、
私からはあえて
もう、声はかけませんでした。
義芋🍠とのやりとりは、
全面的に旦那に任せるつもりです。
兄妹でやってくれ。
喧嘩するなら勝手にやってくれ。
私は知らん![]()
ただ、旦那には来てもらうことにして
病院で待ち合わせることにしました。
病院で旦那を見つけると、
鬼姑はすかさず
でかい声で名前を呼び、
👹ねぇ、ねぇ、
あれ、●●じゃないの!?
あそこにおるの、●●!?
と静かな病院でうるさく騒ぎ
空気の読めなさ世界チャンピオンでした。
👹なに!!!!
あの子どっか悪いの!?
病院なんか来て!!
と、私にコソコソ言ってきました。
お前や旦那よりも
私がこの家で一番体調悪いわ!!!
と、思った瞬間でした(笑)
そして待つこと数十分。
いよいよ呼ばれて
診察室の中に3人で入っていったのです。
つづく
ちょっとしたときに使えそう♪
