Static Decay Meter
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

電荷減衰測定装置

本測定装置(Model 406D)は試験材料(主に静電気拡散性材料)に±0.2KV~±5.5KVの直流電圧を印加させ、その材料に十分電荷が印加したら、コイルリレーを用いて接地させ、90%又は99%に電圧が減衰した時の時間をタイマー又はレコーダで読み取る唯一の装置です。

<特徴>

1.印加電圧±5KVを用いて、MIL規格、EIA規格に添った測定が可能です。この規格では電圧が99%に拡散するまでの時間が2秒以内と基準値が定められております。

2.印加電圧±1KVを用いて、CECC(ヨーロッパ規格)等種々規格に添った測定ができます。

3.試料の誘電率により静電容量を把握することも可能です。

                


Static Decay Meter 406D システム回路図



             406Dシステム図9-9-07      

               画面をクリックすると拡大されます。 
 

HPは http://www.tech-triangle.jp

    

        

電荷減衰測定装置

評価をするには種々方法が従来からなされてきましたし、又データ分析もされてきましたが、よくわからないデータがでてきて、どう理屈にはめたらよいかよくわからないでいるのではないでしょうか。実験からのデータより種々理論が想定されます。Static Decay Meter(電荷減衰測定器)はESD保護材料を適確に分析できる唯一の測定装置です。                

              
種々測定法により、ESD保護素材の評価が良くもなり悪くもなります。

        (表面抵抗測定だけでは、なかなかうまきいきません)
                                                                                                                 Static Decay Meter                    

Static Decay Meter Model 406D                 環境制御装置 Model 5532               

                                           


米国連邦政府基準(FTMS101C-4046)に従うとうまくいきます。是非試してみてください。測定評価は弊社にて承ります。 (測定環境には自動調湿チャンバーが必要です。温度は通常室温で相対湿度は15%rh以下で測定します。)



HPはhttp://tech-triangle.jp  へ

電荷減衰測定装置

              仕様について


1. 静電電圧計: 最大ドリフト:±50V/min


ステップ応答速度: 1msec


感度:センサーから測定サンプルまでの距離が38.1㎜(1.5”)の時
 ±5KV(フルスケール)

2. 高電圧発生器:調整可能範囲:0~±5,500V 


極性: プッシュボタンにより切り替え。


最大出力電流:50μA


安全機能:高電圧印加時、ファラディケージの蓋を開けると
シャットダウン

3. 静電電圧表示計:アナログ


目盛:±5000V


精度:±2%(フルスケール時)

4. デジタルタイマー:最大測定時間:99.99
分解能:0.01

5. カットオフレベル:50%(半減期)10%(NFPA規格)

            1%(EIAMIL規格)

6. 運転方法:手動操作:試料に5KVかからない場合使用します。


自動操作:自動的に0調整ができ、0.530秒間隔で1~9回連続測定ができる。

7. レコーダ出力:DC±10V(フルスケール)

8. 電極:マグネット電極(フイルム等肉厚の薄い試料に使用)


クランプ電極(トレイ等肉厚の厚い試料に使用)


ルースフィル電極(ビーズ等平らでない異形の試料に使用)― ―別売


IC
マガジン電極(ICマガジン専用に使用)――――別売


非破壊用電極MODEL806(成形品等切断しないで測定する使用)―――別売

9. 寸法・重量:コントロールユニット:
406W203H457D㎜(16818”8.61kg19lbs


           
ファラディケージユニット:

279W229H279D㎜(11x9x11”)6.8kg(15lbs)
 

       

10.電源:AC100120220240V  50/60H


11.環境チャンバー:MODEL 5506A又はMODEL5532(自動環境チャンバー :温度・湿度をPID制御)


12.PID制御湿度コントローラ:MODEL5100240(5506A付属品)



*仕様は予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>