Static Decay Meter -3ページ目

静電気シールド効果測定装置

本測定装置はシールドバックの外側に1KVの静電気放電(ESD)させ、バックの内側に生じた放電パルスをオシロスコープで観察することができる装置です。

測定法は2種類あります。

1.電圧法---バックに生じた放電パルスを電圧差で観察します。(EIA541 APPENDIX Eによる測定法)

2.電流法---バックに生じた放電パルスを電流で観察し、エネルギーで換算し評価します。(ESD S. 11.31又はIEC61340-5-1 A.7測定法)


双方の測定を行うにはオシロスコープ・環境湿度コントロールチャンバーも必要になります。




M431 with scope 5-22-07         Static Decay Meter-Model 4431


                                    新型 シールドバックテスト 装置M4431            

 高速オシロと旧型シールドバックテスト装置                                     
                        
        

                   表記写真をクリックしますと拡大します。

       
     
 HPは http://www.tech-triangle.jp
    
       

静電気シールド効果測定装置

  新型シールドバックテスト装置 Model 4431

仕   様:



l 高電圧電源:DC8001200V

l 人体回路:200pf / 1500Ω又は400KΩ――――EIA541 (電圧法)


100pf / 1500
Ω――――――ESD S 11. 31 (電流法)

l 放電電流波形:ライズタイム(短絡時)6±2nsec

     ライズタイム(500Ω)20nsec以下

     フォールタイム(短絡時)150±15nsec

     フォールタイム(500Ω)200±20nsec

     リンギング 15%以下

     出力エネルギー 50±5μJ


l スイッチング:バウンスレス SPDT水銀リレー



l 放電/接地電極:直径1.5インチ(38㎜)ステンレス



l キャパシティブセンサー:電極部分:直径0.875インチ(22㎜)

  誘電体部分:厚さ0.5インチ(13mm) 材質 アクリル


キャパシタンス:6pf

l 電源:AC90~260V, 50Hz/60Hz


l インターフェース:テクトロニクスTDS2022B(付属)、CT1(付属) アッテネータ1001(付属)、ETS社ソフト内臓パソコン(付属)




l 環境装置:Model 5506 Package A 又はModel 5518 (別売)


l 寸法・重さ:4Wx6H12Dインチ(101x152x305mm, 2kg



* 仕様は予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。               




HPは
http://www.tech-triangle.jp  へ




自動環境装置

1. 内容
湿度をセットしたレベルまで自動的にさげられます。PID制御ですので除湿・加湿のムラがなく安定した環境に保つことができます。

本装置により静電気測定を正しい環境条件で行うことができます。又バイオケミカル等の実験に幅広く利用されております。

2.仕様
寸法:914WX609DX457Hmm (チャンバーM5506)
重さ:18.6kg
間口:305x305mm
小型ファン:湿度循環ファン内臓
ケーブル取り出し口:31.7mm(直径)
材質:アクリル(前面及び上部他扉透明、その他白色)
手袋:アコーテ゛ィオンタイフ゜(材質テ゛ュホ゜ン社のゴム”ネオプレーン”)

自動湿度コントローラ:Model 5100
表示:液晶表示4桁(0.00~99.99)
湿度調整範囲:10%rh~90%rh
湿度校正:NBS(米国基準)
付属部品:循環ポンプ、デシケータ、加湿装置


       5506 & humidity controller          自動湿度コントローラM5100-240                  
          自動湿度調整チャンバーM5506 Package A           自動湿度コントローラ



HPはhttp://www.tech-triangle.jp