こんにちは。
笑顔の石窯屋さんの前田です
いつもありがとうございます。
石窯を作るときにクリアしなければいけないのが、煙の問題。
特に、自宅の庭などに造られる予定の方は、
周りご近所さんに迷惑がかからないか?を考えないといけません。
プチドームは、煙が少なくできるよう、木炭を熱源としております。
それでも、煙がまったく出ない、ということではありません。
火を使いますので、煙は避けられません。
どれくらいの煙が出るのか、言葉で説明するのは難しいんですが、
ひとつの目安として、バーベキューが考えられます。
バーベキューは、木炭を使いますよね。
プチドームも同じ木炭で大丈夫ですので、
現在、お庭でバーベキューをされてて、問題ないようでしたら、
プチドームも大丈夫だと思います。
一番煙が上がりやすいポイントは、最初の着火時。
燃えやすい着火剤に火をつけたときが、一番煙が上がるんじゃないかと思います。
また、バーベキューだと、脂が炭に落ちると、白い煙が“モワッ”とあがりますが、
プチドームでは、炭の真上で焼くことはありませんので、それはありません。
あくまでも、木炭自体から上がる煙となります。
ですので、バーベキューよりも煙が少なくなると考えていいかと思います。
“自宅のお庭で石窯遊び”
プチドームが掲げる、大きなコンセプトのひとつです。
都会の喧騒から離れた郊外で行うもの、から、
身近で楽しむアウトドアライフの一部になってくれたらうれしいですね
煙の心配をされている方も、ご参考にされてください
自然と笑顔がこぼれる空間を
お一人でも多くの方に・・・

なにかご質問やご不明点などがありましたら、
どうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ


お問い合わせはこちら → お問い合わせ
ショップはこちら → 笑顔の石窯屋さん
いつもありがとうございます
