本日は
4/11(木)初心者に優しいArtの会with艶やか茶会

に行ってきました。

M&M glamorousのお2人
益山真衣さんと嶽釜志季さん
とゆっくり


今日は館内を全部見て回りました。


指を指しているのが益山真衣さん




インカ・ショニバレCBE:Flower Power


銃から桜が出てきて、頭は地球儀という
とてもお面白い発想。


異国をしっかり感じ取れた
インカ・ショニバレCBEの作品(アフリカンプリント)


それぞれの好みの作品があり、

また他から見て私は…の作品はこれ

などの話で盛り上がりました。


他にも、日本人を含め
沢山のアーティストたちの
福岡市美術館のコレクションが
沢山並んでおりました。


アーティストの頭の中って…


一般人から見た不完全(不完成)は
アーティストたちにとって完成形なのだろう



誰も発想する事の無い本人だけの世界を
表に出すことは
とても面白い事だ…


そんな話にも。



同じ学びがある分、
これは【枠ごえ】の作品だね!

自分の世界(面白い部分だけを切り取った映像)
だね!

なんて話したり。



そしてここに来て笑顔になる私。笑

東光院仏教美術室


2時間かけて見終わったあとは
カフェでランチ。

ゆっくり感想などをシェアしました

アーティストたちは個性が極まっていて
それを
貫いた人や
狂った人(決して悪いいみではありませんょ)が
世に名を残し、
作品を残していくんだな。と
自分を知っているからこそできるのが
Artで

そこに価値を置くという発想こそがArtなんだな。
 
 
 
そして作品そのものが、

その人の価値でもあり

見る人次第で価値が変わる




ん?ちょっと待てよ…




これはアーティストだけでは無いな。



人生が作品だとすると

Artは表現方法のひとつ

Artでなくても表現できるって事ですよね?



なんだか言葉でうまく説明できておりませんが…

そんな事に気付いた一日でありました。



また言葉を変えて伝えられたらトライしてみます。

2019.4.11日々日記






\体験会開催 4月16日/

https://www.facebook.com/events/394697324652455/?ti=icl




久しぶりの開催今回はなんとzoomで!全国どこからでも

主催は高内のりこさん

https://www.facebook.com/events/1546360422163160/?ti=icl

 

 

 

 

MENU
SAYU ハーブ お財布調整
   ■ 年間会員   お札浄化付き得ビックリマーク 
   ■ 1回 単発
   ■ お札浄化 
   チェック 感想集
   メモ お財布調整ご予約

SAYU ハーブ  からだ調整
     ■ Year menber (12回継続受診)
     ■ 1回 
     ■ からだ資質 (モニター価格)

SAYU ハーブ  触育講座(ふれる)
     ■ 出張講座 各種
     ■ Skill Master
    メモ ご予約
    
書き込むアイコン お問合せ
 

 

 

 

ちょっと大人のマルシェ cocorobi~心美~
 2019.05.18 sat 
 11:00~15:00 


Facebookhttps://www.facebook.com/events/2022518941136656/

 

 

↓私は、心身方面の「美」の講師しております

cocorobiで内側外側両面からのアプローチする
『美』を学びませんか?
image
cocorobi ~心美~
「美」に徹し本当の意味で美しい生き方ができる女性を育てるスクールです

HP http://site-1070510-941-329.strikingly.com/
BLOG https://ameblo.jp/cocorobi2017/