ソラリアのかしわ源次郎でランチをしてみました。
以前は干物屋さんの定食屋さん?
だったお店ですね。(多分)
結構好きだったんだけどなぁ。
ハンバーグは食べ飽きて←
久しぶりにピエトロもいいね
と思ったら、
長蛇の列😭
隣のかしわ源次郎が
空いてたので、初めてはいってみました。
2つビックリしたことがありまして
まず、一つ目は
定食のご飯の盛り方。。。
公式写真の画像お借りしたんですが
キレイな山盛りの
ご飯の🍚盛り方に違和感感じるのは、、、
わたしだけ??
子どもの頃
母に、山盛りにしたら
仏様へのお供えみたいだからしないように
と、言われた記憶が、、、。
給食の盛り付けでも言われていた気がします。
(ふざけて男子がして怒られてたような😭)
カレーとか
カフェプレートや平皿なら
まあるくキレイな山盛りにも
違和感は感じない気がするのですが
お茶碗にこの盛り方したら
仏様感が!!
違和感に思うのは私だけなのかなぁ。。。
と、疑問でした。
一応、ネットで調べてみたところ
家庭で食事をとる際に、山盛りにご飯をよそうのは縁起が悪いとしつけをされたことがある人もいるでしょう
と、書いてあったので
我が家だけの
ローカルルールだったわけではないようです。
(常識って家庭や地域とかで違ったりするから
難しいよね)
誰も疑問を呈さないのは、
時代なんですかね。。。
(と、昭和生まれがつぶやいてみる)
二つ目に驚いたのは
こちらの店舗は自分のスマホからの
モバイルオーダーなのですが
定食のオプション画面に
かしわおにぎり2個➕350円と書いてあったので
てっきり、
白ごはんをかしわおにぎりに変更で
350円なのかな
と思ったら
白ごはん➕かしわおにぎり2個が
でてきて仰天しました😳
変更ではなく、追加とのこと。
モバイルオーダー画面をよくみたら
たしかに、追加とは書いてあったけど、、、。
定食のオプションでそれはないやろー!!
定食の白ごはん+かしわおにぎり2個
を食べきれる方いるのかな😳
すごいな笑
ちなみに
白ごはんは大盛りにしなくても
そもそもの量が多めでした。
(山盛りだからね)
私の思い込みとはいえ、、、
そんなに食べきれないよ😭
となってしまいました。
ちなみに、
味噌汁のところは
➕100円でスープに変更できましたが
それは追加ではなく、変更でした😳
紛らわしい!!
ややこし!
少し前に吉野家で
定食頼んで、豚汁変更にしたつもりが
定食の味噌汁➕豚汁(単品)がきたことがあり
とってもビックリしたのですが
(レシートみたらそうなってた😳)
汁物2つて💦
変更の声が聞き取れなかったのかもですが
店員さんって
違和感感じずに仕事やってるのかな??
と、ちょっと疑問でした。
(その時は、お味噌汁も豚汁も
美味しくいただきました。
まぁ汁ならまだ食べられるよね。)
そんな感じで違和感を感じてしまった
お店でした。