博多駅のANAホテル前あたりにある

おむこさんっていう大行列のアジフライやさん

ビルの建て替え??とかで

閉店されるそうですね😭


移転先は未定だとか💦


いつも大行列にビビって

行きたいとは思いつつも

行ったことはなく😭


一度くらい食べてみたかったなぁ。。。




どっか良いところに移転してくれますようにえーん





あと、最近、スレッズで

よく懐かしい天神の飲食店の話題がでていて!




コアのキャロットの執事のような

ロマンスグレイのおじ様


(実はオーナーだったと

閉店時のインタビューで知る)

 

をみんなが懐かしんでいるスレがありました。



やっぱりみんな大好きだったのね💕



わたしもおじ様と、

ミラノ風ハンバーグが大好きで通ってました💕







あのマスター、どうやら

今は、シャポーにおられるらしいです。

(スレッズ情報)


惜しまれながら閉店してしまった

博多座横のシャポーにおられて


その後、アクロス店勤務

書いてあったんですよね。



キャロット閉店時インタビューで

77歳とかだったので


今は82.3歳くらい?


すごい😳👍👍



ホント、接客業の鏡って感じの方でした!



(スレッズでキャロット コアとかで検索すると

出てきます。みんなホント大好きだったんだなぁって思うし、ご本人に届けたいくらい)




ちなみに、コックさんは、

県警食堂にいるとか書いてあったけどマジか

(行くのハードル高すぎだろ💦)

見つけた人すごい笑


さすがに

ミラノ風ハンバーグないよねぇ。



あの味、、、ホント大好きだったなぁ。





アントンのドリア食べたいなぁ。

懐かしい。


あのカツ丼もすきだったなぁ。

(イチローさんのサインあって薬院移転したけど閉店したとこ。)






スレッズの民には

ワンビルめっちゃ不評で😭😭


いや、まぁうん、ねぇ。。。



(私はTSUTAYAスタバとシェアラウンジで

そこそこ満足とはいえ、それだけ)




今年ものれーるかえーる始まったので

天神博多行く機会増えるかもですが

天神いってもすることなくなったなぁ

って思ってしまう←


3000円分のチケット交換したとて天神で

使い切れるか心配しかない笑



文喫の回数券も買ったから

天神は行くだろうけど、、、。


でも、買うものないなーみたいな。




飲食店は、開発で

いい感じの個人店ほぼなくなってしまったね😭
























ホットペッパーの今す⚪︎割使ってみました。


今す⚪︎割





キャンペーンの概要は

割愛させていただきますが、、、。




・夜は割引率高いけど

ワンドリ制+お通し代を取る居酒屋だと

お得感がなくなる。(定食屋さんだと◎)



・未就学児(できれば赤ちゃん)がいると最強。

大人2人子ども2人だと◎かつ定食屋さん◎


ワンオペ子3人ママはすごいな👍と思った。

めっちゃ大変だろうけど、

多分?プラス飯になるやつ。




・最大20分後最短6分後予約。

6分後なんて瞬間移動できないと詰む💦 


流石に6分は無理だから

次の枠狙おうと思ったら消えた😨


そして、

チャリぶっ飛ばして汗だくで行ったのに

近くに駐輪場なくて詰んだ笑



・今す⚪︎割使う店だから、ガラガラかと思いきや

店員さんたちが大変そうでてんてこ舞いしてた笑

それなのに、まだ引き続き次の枠も募集してた(謎

そして、最後に提供が遅くなり申し訳ないとお菓子くれてめっちゃお詫びされて逆に申し訳なかった😭

(プラス飯だから気にしないで)

ちなみにそこはワンオペ未就学児ママで溢れてた

スマホの📱の電卓で計算しながら頼んでたりするのみると同業者かなと思うよね。



・繁華街に住んでると選択肢が増える。



・ご近所でいつか行きたいなーと思っていたけど、意外と近所って行かないよねーみたいな

お店を攻略できるのはありがたい!



・時間前でも普通のホットペッパーの

予約の空席状況であたりをつけやすい。


・初見ではアプリシステム分かりづらい😭

(空席あるけど、チケット使えないとかある。

マーク見極めれるようになると◎)


・GOTO eat思い出した笑



・繁華街ならちょっと食べて梯子とかもアリ。






4年ほど前から下大利駅付近に

用事があることがあって

時々行くのですが、、、



四年前の記憶では

駅付近に、気軽にサクッと

寄れるような飲食店がないなぁ

と思っていたのですが



先日、調べたら

駅構内にカフェができてる!!


しかも、口コミみたら、

2年前からあったもよう。(知らなかった!)

子連れでも利用できそうな口コミもあり


行ってみました。




駅構内なので、

フラッと入りやすそう!!



オムライスにしました。



嬉しかったのが、

素揚げ野菜のトッピングができること!


380円くらいだったと思う。。。







我が子は、サラダより

焼き野菜のほうが好きなので、


ブロッコリー🥦

かぼちゃ、じゃがいも、トマトなどの

素揚げ野菜食べて喜んでいました🍅




外食のときは

野菜不足になりがちだけど


素揚げ野菜のトッピングができると

助かるなぁと思ったのでした🎃





子ども用椅子、子ども用お皿などもありましたし


店内も広め

ソファー席もありなので



ねんね期の赤ちゃんや

ベビーカーでも行きやすいかも。。。



お子さまランチもありました。

(娘は食べそうになかったので取り分け対応)





とはいえ

ケーキとかも美味しそうだったし

今度は、1人でゆっくり行きたい笑



と思いました。





ワンオペ子連れになると

使いやすい

チェーンばかりになるから




子連れで入りやすいカフェは

重宝するなぁと思ったのでした💕







駅付近にひとつはこういう

子連れでも気負わずにはいれる

カフェやランチやさんが

あると助かるんだけどなぁ。。。


意外とないですよね〜


需要がないんだろうか、、、。





平尾駅は少し歩けばロイホはあるけど


駅前に

新しいビルやテナントできたなぁと思ったら

クリニックばっかりでがっかり笑


駅近クリニックの方が需要あるのかな???