himidori* -390ページ目

リバティフリルの子供スパッツ→失敗(笑)


himi+handmade-ブラウンレースナチュラルスパッツ

おはようございます。
震災直前に購入した
ヌーベル450で初ニットにチャレンジしました。

裾レース付子供スパッツです。
娘のスパッツ。
もう穴がいたりして
寿命来ていたの。

まずはナチュラルなベージュ。
このままだとボトムには微妙な色合いのベージュ。
ダークブラウンのシャーリングレースをつけると
なかなかいいかんじに仕上がりました。

                             

もともとロックは持っているので
基本はロック縫いなのですが
裾レースとかゴム通しとかは直線縫い。

もちろん糸はニット用。
下糸はウーリー。
針はニット用です。

去年出たよく伸びるという糸を購入し
こちらも初めて使ってみました。
生成りしか買っていないので生地と色があっていないのはご愛嬌。
  
伸びるミシン糸を捜していた方、必見です!ストレッチ素材専用のミシン糸です従来のミシン糸の2...

伸びるミシン糸
250円



とっても使いやすかったです。
次回からレジロンではなくこちらを購入に決定。
他のお色も揃えなくっちゃ。
糸調子が分からなくて
適当にやったけど
まぁなんとか・・・
でもたぶん正しい調節とかあるんでしょうね。
あとで調べてみます。


himi+handmade-リバティニットフリルスパッツ
気をよくして
もう一着。

こちらはリバティニットに
巻きロックかけてフリルを作ってからつけてみました。

巻きロック。
赤のロック糸がなかったので
(ウーリーはあった)
手縫い用のデュアルデュティーをミシンで使ってみたら
仕上がりが固い固い。。。。

そんなことやる人いないって!?

すみません・・・

赤の手縫い糸
数年前に買って全然減ってなかったもので。
200mもあったからいいやって思ったの。

みなさん
ミシンを使うときは
ミシン用の糸を使いましょうビックリマーク


でもリバティニットのフリル自体は可愛いので
また今度チャレンジしたいな。


5月15日
10時~15時




吉祥寺ティアラさんで購入したフレーム&ナチュラル通学ランチセット(男の子用)


himi+handmade-ナチュラルランチセットマリン巾着

おはようございます。

作った!というほどのものではないですが
頼まれモノの通学セット。

また赤いチロル使ってます♪
チロルってここ数年殆ど使っていなかったけど
また使いたい熱が出てきちゃいました♪

先日吉祥寺ティアラさんで購入したもの。


himi+handmade-吉祥寺ティアラレイクタウン手芸材料

アンティーク風のフレームは
小さいんだけど(ハガキよりも小さい)380円とプチプライス。
金属素材で雰囲気もあります。

中に何を入れようかまだ迷ったまま
手つかずですが・・・

スズランのアートフラワーに
羊のチロル。

このチロル。大人可愛くて好きだわ===♪

吉祥寺ティアラさんには
himi+のアクセや小物を販売していただいております♪
吉祥寺パルコの7階ですよ。
ラブラブ


himi+handmade

パルコといえば!
5月15日
10時~15時

申し込みしちゃいました。

先日イベントに参加して
もっともっとイベントに参加して
経験を積まなくてはなぁと思ったりして。

先着順申込制でまだ受け付けているみたいですよ。

ここは普段はフリマが行われている会場なので
値切られたりしないか
小心者の私にはドキドキですが・・・





新作パターンの販売開始しました。


himi+handmade-kabanhime新作パターン

おはようございます。

2年かけて少しずつ手を入れてきたこちらのオリジナルパターン。
販売開始しました。

ファスナー開閉なので
中が見えにくく安心です。


ブログのトップ画像とか
やっと手を入れました・・・
ずっとやろうと思いながら
やり方がよくわからなかったんです汗


himi+handmade