ティップラン苦戦の日でした! | TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

船橋法典のカヤックショップ「kayak55.com」スタッフ
ホエールのカヤックフィッシングブログ。シーバス、ブラックバス、アオリイカのエギング、青物、根魚、マダイ、ヒラメやマゴチ……様々な魚種をカヤックから釣る!kayak55.com公式ブログとしてお知らせなども!

ホエールです。先日の定休日はまたもやbifarrフェイザー持ってカヤックティップランエギングへ!

 

その模様は動画にしてユーチューブにアップしましたので、もしよかったらぜひ見てやってください↓↓

 

午前中風強い予報で比較的短時間だったとはいえ・・・・

釣果は泣きの一杯のみ(ガーン)はきつかった〜!

 

この動画では今年のkayak55フォトダービーの告知もしています。先日もブログで告知しましたが、今年は3月15日からの春アオリイカダービーになります。ぜひぜひカヤックからのアオリイカ釣れたら参戦いただければ幸いです!

 

このブログで3月14日に詳しいレギュレーション(&アリバイアイテム)を発表します!

 

唯一のアオリイカを連れてきてくれのは、バレーヒルのスクイッドシーカー・バーティカル

これも動画の中で触れていますが、船の真下を狙う90度用として登場したティップランエギですが、カヤックという変な体勢になりやすい、風や波のちょっとした変化でテンションが抜けやすい・・・という特殊な環境下だとこのエギをドテラで使ってもかなりいいんですよ。ステイが安定しやすくカヤックとの相性抜群です。今回もノーパラシュートのドテラ流しでこのエギを使いました。最近のイチオシです!

 

で・・・あんまり釣れないと・・・・どうしても食事に走っちゃう。

 

帰り道、久々にがっつりラーメンいっちゃいました

竹岡系、僕はけっこう好きなんです。

たまにはカロリーオーバーしてストレス発散しないとですよね。

 

そして翌日の朝飯は!

 

アオリイカ焼きそば〜!

いつもは焼きそばは粉末ソースの安いやつですが、わざわざマルちゃんの液体ソースの高級バージョンの焼きそばで奮発しました(笑)

 

アオリイカはなにをしても美味しいです。刺し身も漬けもいいですが、料理に使っても風味が強くて歯ごたえも最高。また食べたい!

 

3月のティップランは正直、個人的に苦手意識がある季節。

動画の中でも触れていますが、春が近づいてきてイカの居場所が個体によってバラけ出して絞りにくくなるんですよね。

 

でも・・・きっと今年こそは3月アオリ完全攻略できると信じて、次回まとまった時間が取れる日に凪が当たったら、またエリアを変えてティップランに挑んでみたいと思います!

 

そして、毎日アオリイカを食べるのだー!

獲物一匹ゴミ一個運動

 

今日遊んでくれた海とアオリイカに・・・感謝!