カヤックフィッシング初めは遠い!? | TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

船橋法典のカヤックショップ「kayak55.com」スタッフ
ホエールのカヤックフィッシングブログ。シーバス、ブラックバス、アオリイカのエギング、青物、根魚、マダイ、ヒラメやマゴチ……様々な魚種をカヤックから釣る!kayak55.com公式ブログとしてお知らせなども!

ホエールです。

 

年末年始休業中は毎年恒例でカヤックフィッシングを完全にオフにして子供と遊ぶという感じで、まだ2024年浮き初めをしていません。

 

今年のカヤックフィッシング初めはbifarrフェイザーでのティップランエギングでやりたいと思っているのですが・・・・

 

次の月曜日定休日の成人の日の僕のティップラン場所の予報もあまりよくないので見送ることになりそうです(ガーン)

 

来週はありがたいことにパドリング講習のご予約が入っているのでカヤック漕ぎ初めはできそうなのですが、釣り初めはちょっと先になってしまいまいそう。

 

特に冬は水温が低くリスクも高いですから無理は禁物。天候があわなければしょうがないのです。海は逃げないのでじっくり待ちましょう!

 

その間は陸上でトレーニング!なのですが・・・実はここのところ足にハリがあってランニングお休みしています。ランニングで痛めたわけではなく、脚の筋トレで高重量でのブルガリアンスクワットで痛めました(涙)

 

なのでここ数日は脚に負担がかかりにくい筋トレだけにしています。ふだんはkayak55のお店でトレーニングしているのですが、正月休み中は家トレ。ダンベルは持ち運びができるのがイイ!

 

家トレで効果を感じているのがプッシュアップバー。腕立てを効果的にするアイテムでものすごくベーシックなトレーニング器具ですが、いまさらながらこれが効く。昨年から無理ない回数で毎日必ず100回やるようにしたら、ダンベルで限界を感じていた胸筋の成長が再び始まったのです。ただの腕立てで!おそるべしプッシュアップバーの効果!

 

今年で49歳、50歳が目前に迫ってきましたが、漕げない日も、まだまだ漕ぎ続ける身体を維持できるよう陸上トレーニングも続けていきたいと思います!

 

なかなか初釣りに行けないので、今日は2023年の浮き納めの報告動画を作ろうと思っていたのですが、なんと当日撮影したSDカードを自宅に忘れてきてしまったのでそれはまた明日にしたいと思います・・・完全に正月休みボケだ〜

 

この浮き納めではbifarrフェイザーの新境地を感じることができたので、また明日詳しくレポートしますね!

 

今日は土曜日ということもあり、大変多くのご来店をいただきました。常連のお客様もいらっしゃいましたし、やはりバイキングカヤックウィンターキャンペーン期間中ということでバイキングカヤックの現物を見に来ていただいた方も数名ご来店いただき、ご成約もいただきました。

ありがとうございます!

 

やっぱり重さやサイズ感など一度見ていただいてからご購入いただけるとベストだと思います。

 

ウィンターキャンペーン中はなるべくプロフィッシュ、忍、ニモ2+1は現物の艇を見ていただけるように店頭に並べておきますので、ぜひお気軽にご来店いただいてチェックしに来てみてください!