teamKARだより2024年6月号その3 | 倉敷市保健所ボランティアteamKARの日々

倉敷市保健所ボランティアteamKARの日々

teamKARは倉敷市保健所の個人ボランティアチームです
倉敷市保健所での日々、収容犬猫の情報を日々発信していきます

おはようございますtkkです飛び出すハート

 

昼間の散歩は暑すぎて不可になりました滝汗

 

シディちゃんはお家の中の一番涼しい場所でまったり寝てますグッ

布団に顔面隠すの、飼い主と一緒なんですが…

(息できとんのか確認したw しばらくしたら布団の中から出てきた。)

 

 

本日の漫画は飼い主がストレッチをしてたら…

そこにシディちゃんが来て・・・w

 

↑こちらから続き見れますよかったら是非グッ

 

それではteamKAR倉敷市保健所だより始まりますびっくりマーク

 

 

 

ご来場ありがとうございました。

6月9日はふみふみマルシェに
たくさんのご来場ありがとうございました!

金太郎くん
黒ウーロンちゃん
プリルちゃん
がトライアル予定となりました🥰

素敵なご縁になりますように!

譲渡会は終わりましたが
倉敷市保健所では通常平日午後からお見合い可能です。
まだまだずっとのおうちを待つ事がいます。
ぜひ会いに来てくださいね🐶

 

 

家族決定!

ごまはちくん
しんしんくん
家族決定となりました。
おめでとう🎉幸せにね!

 

トライアル中だったグレイちゃん
家族決定となりました。
新しい名前はすずちゃん🐶
すずちゃん幸せにねー😊

 

 

トライアル出発

金太郎くん、黒ウーロンちゃん、春こまちゃんはトライアルへ出発です。
良いご縁となりますように😉

 

家族募集中

さんすけくん

6月12日にお問合せ期限を迎えたさんすけくん。
お問合せが入り期限延長となりました。
 

確定保証は無いので引き続き家族募集とし
お問合せを受け付けています!

#さんすけくんのお泊り保育 で
かわいい姿をたくさん見せてくれました🥰
むちゃくちゃかわいいムキっ歯動画は必見です😆
お家で暮らすと最初はこんな感じかなあ💭
慣れると嬉しい変化をたくさん見せてくれそうです!

まだまだ子供ですが、少し大きくなってトイレトレーニングやお家のルールも理解してくれる月齢ですのでお迎えしやすい子かと思います。愛情たっぷりにお迎えしてくれるご家族を待っています!

 

 

 

三郎くんと史郎くん

2匹仲良くお外でリフレッシュ☀️

迷子として保護されましたが、お迎えがなく新しい家族を募集中です。
人懐っこくかわいい子たちですがなかなかお声がかからず🥲
収容期限の6月26日が近付いてきました。

幸せな第二の犬生が訪れることを願っています!
お問合せおまちしております💚

 

 

ドアくん

お久しぶりです。
KARのおすわり番長です。

本日の出演わんこは、子犬のドアくんです。
人が好きで、かわいいですねー😊

 

 

教える時に大事にしているのは、
訓練は短時間で。
そして本犬に考えさせること。

首を傾げる動作は考えているのかな
かわいいね💕

賢いドアくん、これからいろんなことをどんどん覚えていくと思います。

倉敷市保健所でご縁を待っています🍀
ぜひ会いに来てくださいね!

 

 

さんすけくんお泊り保育レポ

☆岡山より

倉敷市保健所でご縁を待っています。
さんすけ君、我が家での3泊4日の週末お泊まり体験が終わり、犬舎に戻りました。

一緒にリビングで寝ていたので、朝はそーっと寄って来ます。そのうち、気持ちが高ぶってくるようでビシビシやってきます🤣
階段の上り下りも慣れてきてへっちゃら👏👏
散歩も庭での練習になりましたが、上達しています👍🐾 トイレもその時にしたり、トイレシートにしたり、ほぼ完璧👌(一度失敗💦)
夜もぐっすり寝て、先住犬ちゃんともよく遊べ、お迎えしやすい子だと思います。
ただ、動いている時(散歩途中など)首周りを触られるのは苦手なようなので、出かける前はしっかりと首輪のチェックをお願いします。抱っこされるのもまだ苦手なので、しっかり関係を築いてからがいいかと思います。


今、7-8ヶ月ぐらいだと思われるので、まだまだ甘えたいお年頃。理解あるご家族のお迎えをお待ちします。

かわいいさんすけ君に、ぜひ会いに来てください。よろしくお願いします‼️

 

 

迷子情報

倉敷市保健所で保護されている迷子さんです。
ご家族の方お迎えをお願いします。

6/14 19時
菰池1丁目
ビーグル メス
毛色 白茶黒
多色縞柄首輪


連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電話: 086-434-9829 
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く

 

譲渡について&連絡先

家族募集中わんこはペットのおうちからもご覧いただけます。

 

 


譲渡には必ず来所いただき、譲渡審査(ハンドリングテスト)をパスしていただくことも含まれます。譲渡審査が終了するまでは譲渡確定ではありませんので、その前に他の方からの譲渡希望があれば、状況によっては譲渡の優先順位が変わることもあります。

連絡先

倉敷保健所 生活衛生課 動物管理係
電話 086-434-9829
平日 8時30分〜17時15分 土日祝日除く
e-mail:anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp