Know Your Enemy!!!
ACE MOTOR CYCLEさん。


リジッド痛そう。

ナックルも。

うーん・・・かっこ良すぎる。
ステッカー貼るのももったいないくらい、洗練されとる。
私は基本的にアメリカッ、キャリフォルニャッ!?って感じの
派手な色のバイクが好きですけどね。
ちなみに、こんな感じのあやしいカラーも好き。
Shakin' CUSTOMIZEDさん。
http://www.shakin-speedgraphix.com/

一番好きなのがコレ。
田舎クセぇけど、なんかキザ。ハープーンのペイントが爽やか。
MOONEYESさん。
http://www.mooneyes.co.jp/

そういえば、
話し変わりますが、当社のディフェンダー募集(事務員兼広告アシスタントさん)は
無事、採用活動が終了致しました。
2週間で総勢70名のご応募をいただきました。
働いてほしい!って人はその中で5名ほどいらっしゃいましたが、
定員が1名なんで、残念な思いをさせてしまいました。
御健闘をお祈りします。
また、ご縁がありましたら…。
しかし、
50代の男性もいらっしゃれば、18歳の女子まで。
っていうか、できたばっかりの会社にこれだけの倍率 汗
その上、職務経歴も綺麗で、真面目が取り柄って感じの人もいっぱい。
そして、殆どの人が、何らかのオフィススキル(資格、ね。)を持ってらっしゃって…
う~ん、改めて、いま不景気なんですね…。
頑張って欲しい。
とても近い将来、
好きな物を維持するのも無理な時代がやってきます。
稼げる人は別ですが、そうでない人は厳しいでしょう。
好きな事をするよりも、食えることが何よりも大事ですよ。
嫁さんも子供も、老後の親も食わさなきゃいけないし。
遊んでると、そういう感覚がマヒしちゃいますが、そんなの当たり前です。
いま、とりあえず仕事があるひとは、会社にしがみついた方がいいのかもっ!?
仕事が『デキる』自信があるんなら、話は別ですけどね。
『実力をつける』ことはとても素晴らしく、価値がある。
ま、世の中は結果重視です。
どんな職種だろうと、結果が全てです。
今いる職場で、結果出せてない人は、どこにいってもたぶん一緒です。
それを認識していただき、それでも、新しいドアを開こうとする方には
死に物狂いで頑張って欲しいものです。
ちなみに、当社、
戦闘員(広告営業/オフェンス)はまだまだ募集中です。
Know Your Enemy!!!


リジッド痛そう。

ナックルも。

うーん・・・かっこ良すぎる。
ステッカー貼るのももったいないくらい、洗練されとる。
私は基本的にアメリカッ、キャリフォルニャッ!?って感じの
派手な色のバイクが好きですけどね。
ちなみに、こんな感じのあやしいカラーも好き。
Shakin' CUSTOMIZEDさん。
http://www.shakin-speedgraphix.com/

一番好きなのがコレ。
田舎クセぇけど、なんかキザ。ハープーンのペイントが爽やか。
MOONEYESさん。
http://www.mooneyes.co.jp/

そういえば、
話し変わりますが、当社のディフェンダー募集(事務員兼広告アシスタントさん)は
無事、採用活動が終了致しました。
2週間で総勢70名のご応募をいただきました。
働いてほしい!って人はその中で5名ほどいらっしゃいましたが、
定員が1名なんで、残念な思いをさせてしまいました。
御健闘をお祈りします。
また、ご縁がありましたら…。
しかし、
50代の男性もいらっしゃれば、18歳の女子まで。
っていうか、できたばっかりの会社にこれだけの倍率 汗
その上、職務経歴も綺麗で、真面目が取り柄って感じの人もいっぱい。
そして、殆どの人が、何らかのオフィススキル(資格、ね。)を持ってらっしゃって…
う~ん、改めて、いま不景気なんですね…。
頑張って欲しい。
とても近い将来、
好きな物を維持するのも無理な時代がやってきます。
稼げる人は別ですが、そうでない人は厳しいでしょう。
好きな事をするよりも、食えることが何よりも大事ですよ。
嫁さんも子供も、老後の親も食わさなきゃいけないし。
遊んでると、そういう感覚がマヒしちゃいますが、そんなの当たり前です。
いま、とりあえず仕事があるひとは、会社にしがみついた方がいいのかもっ!?
仕事が『デキる』自信があるんなら、話は別ですけどね。
『実力をつける』ことはとても素晴らしく、価値がある。
ま、世の中は結果重視です。
どんな職種だろうと、結果が全てです。
今いる職場で、結果出せてない人は、どこにいってもたぶん一緒です。
それを認識していただき、それでも、新しいドアを開こうとする方には
死に物狂いで頑張って欲しいものです。
ちなみに、当社、
戦闘員(広告営業/オフェンス)はまだまだ募集中です。
Know Your Enemy!!!
Roland Sands Design.
アメリカのビルダーで、私が一番好きなのがローランド・サンズ率いる
Roland Sands Design。
http://www.rolandsands.com/
XR1200。


忘れられない、YOKOHAMA HOT ROD Custom Show 2009。
No regrets。



アメリカのバッドボーイは何もかもがクールで役者。
ライドインがクール過ぎでした。

変なメガネ。



なんというか、今まで見た横浜のショーでイチバン興奮した。
09年が私の中でナンバーワンのHRCSでした。
今年もたのしみだなぁ。
20th Annal YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2011
SUNDAY DEC.4,2011 at Pacifico Yokohama.

Roland Sands Design。
http://www.rolandsands.com/
XR1200。


忘れられない、YOKOHAMA HOT ROD Custom Show 2009。
No regrets。



アメリカのバッドボーイは何もかもがクールで役者。
ライドインがクール過ぎでした。

変なメガネ。



なんというか、今まで見た横浜のショーでイチバン興奮した。
09年が私の中でナンバーワンのHRCSでした。
今年もたのしみだなぁ。
20th Annal YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2011
SUNDAY DEC.4,2011 at Pacifico Yokohama.
