鍼灸で本当に病気が治るの? | 登美ヶ丘治療院

登美ヶ丘治療院

東洋医学は、現代医学とはちがうかくどから人体を診るもう一つの医学です

トミー

サムネイル

​鍼灸で本当に病気が治るのですか?


SO院長

​中国に留学している頃、そんな質問を受けた記憶が無いですが、確かに日本では時々その質問されます・・・😅
​中国医学(鍼灸治療、漢方薬)が多くの疾患に対し有効だからこそ、世界保健機関(WHO)は中国医学を正式な医学と認めているのです。

サムネイル


トミー

サムネイル

​凄いですね!権威あるWHOで、有効性が認められているのですね!
でも日本では、知らない人の方が多いですよ。


SO院長

知らないどころか、鍼灸治療などに否定的な人もいるぐらいです、残念ですが。
日本は西洋医学が伝来してから、西洋医学のみの医療体系となっているからでしょう。

サムネイル

詳しくはこちら↓



トミー

サムネイル

以前のブログでも教えてもらいましたが、「どちらの医学も適材適所に用いる」のがいいですよね!


SO院長

そうです、患者様にとってそれが大切だと思います。
WHOが有効性を認める、中国医学の適応疾患は非常に多いです。

サムネイル


トミー

サムネイル

鍼灸治療は、肩こりや腰痛にだけ、効果があると、勘違いしていました😅​

※以前のブログはこちら↓



鍼灸の治療方法は、血液や、リンパ液の流れなどを整え、崩れた身体のバランスを回復させて治癒させます。

・血液循環が良くなる。

・白血球・赤血球・リンパ球の増加、免疫力が高くなる。

・脳の神経細胞から痛みを和らげ、身体を爽快にするホルモンの分泌。

・内臓の働きが活発になる。


 救命救急医療が必要な(検査・手術など)急性で器質性の病気やケガには西洋医学が有効ですが、慢性の病気(胃炎、便秘、偏頭痛など)や機能性の病気(近視、失禁、耳鳴り、目眩、関節痛など)は、中国医学漢方・鍼灸など)が大変有効です。

 慢性の病気というのは、いつまでも辛い症状が続き、薬をやめると症状が重くなるなど、結局あまり治っていない病気のことです。こうした病気の中には鍼灸が非常に有効な場合が多いのです。




 例えば、突発性難聴の病院での治療では、初期にステロイド剤などが処方されます。しかし、効果が得られず改善されない場合もあります。また、症状が治まったとしても、再発するケースも少なくありません。



鍼灸治療では、まず、局部治療として、耳の近くの経穴(ツボ)に刺針し、内耳血管の透過性を良くし聴覚末梢神経の栄養状態を改善して機能を回復させます

さらに病状に合わせ、全身の経穴(ツボ)を使い、全身の治療も併用することで、対症療法ではなく、原因を深く探り、再発しないための根本治療を行います。