傷つき怒り悲しみ凹みなど、感情が動いた時こそ自分に気づくチャンス! | "自分で自分を幸せにする"を伝えるセルフケアリスト♡ リアンジュ結衣のブログ

"自分で自分を幸せにする"を伝えるセルフケアリスト♡ リアンジュ結衣のブログ

"自分で自分を幸せにする"を日々模索&実践しながら生きる♡
貪欲に自分を満たし、自分自身を幸せに導く女性が増える=家庭平和=世界平和♡
幸せ感覚は、心身の健康と美しさに繋がる♡
女性のためのセルフケアサロン・リアンジュ結衣のブログ♡

前回のブログで


私のこと?って連絡来たり

自分かもって凹んだって

数名から連絡が来たのだけどw


自分はわかってる理解できてるって

自分を1mmも疑わないし

省みないのはなんでなんだろう?

って書いたけど


決して誰かを

傷つけるために言ってるわけじゃないのね。







傷ついたり怒ったり

自分の中が反応するのは


根本で

自分を信じられてないから揺らぐんだし


自分が何かをもってると思うから

自分が何かができてると思っているから


何もできない何の価値もないと言われたようで

自分自身が反応してるんだよ。




だから

そんな簡単に揺らぐような

"エゴの自分"という認識を


さっさと脱ぎ捨てたらいいよねって思う。







全く責めているわけではないので


私が書いていることが

正しいから責められたようで傷つくとか

そういう認識やめよ。w


正しいか正しくないかじゃないの。


正しいか正しくないかで判断するから

傷つくんだよ。





ただ

自分はまだ気づいてないだけで

自分にもこんなところあるかもしれないなって


省みてみようって言ってるだけ。






何度も言うけど

正しいか正しくないかで判断したら


傷ついたりモヤモヤが出てくるか

自分はわかってるから大丈夫って

自分を何も省みないかのどちらかになる。


頭で捉えると

そういう判断基準になりやすい。






正しいか正しくないかじゃなくて

ただフラットに事実や出来事を捉えられた時


私が伝えている真意がみえてくると思う。







傷つけるために言ってるんじゃないし


もし傷ついたのなら

それは私が傷つくことを言ったからではなく

傷つき反応した自分の中の問題なの。


ここも"誰かのせい"とかじゃないよ。






問題はいつだって

自分の中からしか起こらない。


真実の自分自身を

"ちゃんと"見る勇気を持とう🌱


認めたくない自分

認めるのが怖い本当の自分を

見ないふりして


いないことにするのは

やめていこう🍀




リアンジュ 結衣🙃











これね


私の言ってることが

いまいちわからないって感じたりする方も

いると思う。


私は

自分を深く内観をするようになってから

5年ほど経っていて


それでも

理解できたり理解できなかったり


できたと思いきや

落とし込めてなかったり


3歩進んで2歩下がるみたいなことを

ずっとやってきてるんだよね。






今の私みたいなことを言ってる人の真意を

ちゃんと理解できるようになってきたのも


落とし込めてきたなって感じたのも

ここ1年ちょっとの話。


結婚して

嫌と言うほど自分と向き合わざるを得なくて


あ〜私すごいアホだったんだな〜w

って本気で理解できた。←

(内観できるようになってきてからは、自分アホだと気づいてたけど、思ってた以上にげんなりするほどアホだったw この感覚、同じようなことを実践してきた人ほどよくわかるはずw)


でもこれからも出てくること

きっとあるだろうなって思ってる。







パートナーシップって

根本辿ると"自分自身とのパートナーシップ"

っていうのは本当にそうで


それくらい自分自身と向き合い

葛藤しながら成長していけるものだと思うけど


自分を省みることができる私に

なっていなかったら


葛藤と向き合えなかったり

事実を事実として受け止められなかった可能性だってあるw






だから

今すぐわかろうとしなくていいし

わかるふりしなくていい。


まずは目の前の出来事に対して

自分が反応しているものを1つ1つ拾い上げて


無理矢理頭で答えを出すのではなく


自分や誰かや何かのせいにするのでもなく

自分の理想を自分に当てはめるのでもなく


感情が動き反応した理由の根本は

どこにあるのか?をちゃんと見て感じて


まちがった思い込みがどこからきたのかを

思い出す作業が必要。


急がず焦らず

自分をしっかり感じて

自分自身を癒やしていこう🌱