3月12日(日)中山 中京 阪神 3歳馬チェック | 馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

こんにちは。「孤高の競馬職人」です。
競馬はその日の馬場状態によって着順が変わる。
「馬場とオッズを読んで競馬に勝つ!」を基本に
2歳・3歳戦とGⅠ、相性の良い重賞レースを狙い撃ち。
とことん結果にこだわっていきます。
有益な情報をお届けします。

3月12日(日)中山。Aコース。

中山の馬場は先行有利。

5R 未勝利 2000m。

勝ったのはイケイケドンドン。その後の成績はもう一息。

500万は通用する可能性はあるがOPまではどうか。

2着以下も未勝利を勝っている馬はいるが500万までは勝っておらず低レベル。

 

レースは、勝ち馬は中団後にいたが4角では先行馬を見るところまで進出、

そこから差し切ったのですから500万は通用するのでは。

その2走後の500万は1.13着ですが、勝つチャンスはありそう。

 

7R 500万 1200m。

勝ったのはワックスフラワー。連勝で次走も1000万で0.23着。

すぐに勝てるかはわかりませんが通用しそうです。

2着以下は500万レベルか。

 

レースは、逃げた勝ち馬が直線でアンタノバラードには詰め寄られていますが

2番手のクリノリアルレディを振り切り差を広げている。

ただこの内容から1000万で即通用とは言えなかった。

 

11R OP・牝 1600m。

勝ったのはトーセンローリエ。23着が差し馬ですので展開的に強い競馬はしている。

桜花賞は大敗したが古馬と対戦したクイーンS0.46着とまずまず。

2着以下は500万レベルか。シルバージュエリーはまだ底を見せていないのでOPを狙える可能性はある。

 

レースは、先行した勝ち馬が展開的には強いといっても

レベルが低かったとなればトーセンローリエも重賞は手が届くかどうか微妙なところ。

逆に6着だったシルバージュエリーは出遅れて後方からの競馬。

4角も大外をぶん回してかなりロスがあったがしっかり脚を使ってます。

OPへのチャンスはある。

 

312日(日)中京。Aコース。

中京の馬場はやや差し有利。

4R 未勝利 1600m。

勝ったのはトーセンサマンサ。次走の500万は1.212着。

3着だったラケマーダがこの2走後に未勝利、続く500万と連勝。

4着は1回あるがそれ以外の6戦はすべて馬券になっていて底を見せていない。

16着に終わったマテンロウプラウドは1200mなら500万くらいは楽しめそう。

 

レースは、勝ち馬の楽逃げ。

ラケマーダは外を回って先行して伸びてます。

未勝利は勝てる内容でした。

 

5R 未勝利 2200m。

勝ったのはブレイクボーイ。昇級してからはそこそこ。

離されてはいないのでクラス慣れすれば500万は勝てるかも。

2.712着と惨敗したリミットバスターは次走で未勝利、続く500万と連勝。

しかし次の1000万で1.64着。ちょっとOPまではどうか。その他は低レベル。

 

レースは、先行馬を見ながら競馬をしていたブレイクボーイですが大味な競馬。

もう少し落ち着いてこないと上を目指すのは難しいかも。

ここからOP馬は出ないのではないか。

 

312日(日)阪神。Bコース。

阪神の馬場は内外差なし。

4R 未勝利 1600m。

勝ったのはマランジュ。次走の500万でも5着でしたが0.1差ですので、底を見せていない。

2着以下は低レベル。

 

レースは、中団からの競馬。直線で⑧番アレプリュロアンが外へ張り出し接触。

ロスがありながら、そこからしっかり伸びた。

不利がなかったらもっと差は開いていた。

この馬はOPでもやれる可能性が高い。

 

11R GⅡ 1400m。

勝ったのはシングザットソング。

G2戦は跳ね返されているがこの馬はまだOPは勝てるし重賞でも通用するはず。

出遅れが多かったが、そこは解消していかないと重賞は勝てない。

5着だったイティネラートルはこの2走後1000万を0.3差勝ち。

OPに届くかわからないが、まだ上を目指せる。それ以外の2着以下はOPまではどうか。

 

レースは、流れに乗った勝ち馬の完勝。しかし上でも勝ち負けできるとまでは行かず、

今後も重賞でチャンスはあるがGⅠまでは難しいかなと。

イティネラートルはラストで失速。OPまでは厳しいかもしれません。