今回はきのこ・玉ねぎ・キャベツを炊飯器で調理してみました〜知らんぷり

 

 『昨日は離乳食作業日なり』昨日は作業日‼️離乳食用に炊飯器を使ってまとめて野菜を柔らかくしました今回はおかゆは炊かないので、炊飯器にキャベツ・じゃがいも・玉ねぎを洗って皮剥いて入れて、…リンクameblo.jp


 



そして、軟飯にも初挑戦‼食べてくれるといいのだけどもニコニコ

 

 

お米2合にお水を3合のメモリまでいれたものの、玉ねぎからは水分がでるので少しお水を減らして炊きました。

 

 

きのこの炊飯器調理は今回初挑戦!

 

 

きのこは水分たっぷりなはずだし、バラバラにするとご飯の中からピックアップするのが大変になりそうなので、クッキングシートに包んで炊いてみました。

 

 

キャベツはトップに重ねる感じでOK

 

 

 

いざ炊飯!!キメてる

 

 

こんな感じに仕上がりました〜

 

 



 

 

 

それぞれを取り出して、カプセルカッターで細かく刻んで、製氷皿へ入れて冷凍!

 

 

 

クッキングシートの中のきのこからでた水分もいいお出汁がでてると思うので、カプセルカッターできのこをカットする際に一緒にいれました。

 

 




今回きのこはエノキとシメジをチョイス。初挑戦なのでかなり細かくカットしました


 

離乳食の味に深みが生まれそうな予感です目がハート



レパートリーも増えそうルンルン



パスタでも軟飯でもパンでもOKだし、トマト系でも豆乳や牛乳などのクリーム系でもOK。



きのこは万能ですよねキラキラ

 

 

 

軟飯の正解の硬さがわからず、うまくいったのかわからなかったけど、結果的にRくんが食べてくれたので合格!ということにします笑指差し