午前中のこと。

玄関がピンポンと鳴り、ヤマトの兄ちゃんが「小野寺さーん、クール便です」と元気にやってきた。

 

クール便?はて、なんじゃろな?

僕、ワクワクルンルン

あらららら、なんと嬉しい!!

 

 

 

 
 
気仙沼からお酒が届く日本酒
 
 

 

 

しかも、今、僕が一番ハマっている、

水鳥記(みずとりき)の特別純米酒飛び出すハート

おまけに、限定の夏酒も入ってた!!

 

 

 

これまで何度かブログでも紹介していたので、その人は覚えてくれていたみたい音譜

 

実は先日、実家へ帰った時にも

 

 

 

 

密かに立ち寄っていたのです笑

 

デビューしたての頃は、欲しがっているように見られるのが嫌で、好きな物をブログに書くのは控えていたんです。

(それを目的に自分の好きなブランドとかを発信するスピリチュアリストを見ていて、とても嫌だったんですよね)

 

だけどある時、先輩の著者とお会いする機会があって、皆さんその時にみんなこう言うんですよ。

 

「小野寺さんにお会いするので何かお好きなものをプレゼントしたくて、ブログを探したんですが。

好きな物が何も書かれていなくて困っちゃいました。

老婆心ですが好きな物、好きなことを発信することで、あなたの人となりもわかるし。

何より私みたいに『せっかく贈り物をするなら喜んで欲しい』と思う人にも親切ですよ」

そう教えられてハッとしたんです。

 

確かにそうだよね、と。僕らだって相手のことを調べて、プレゼントするもの。

僕らが何も発信しないと、仕事とかでも相手が困っちゃいますよね。

それから僕は好きな物や楽しいと感じたことは、進んで発信するようにしています。

そうすることで、僕という生き物がわかるのか(?)、初めて会う方もフランクに僕の趣味に触れてくれるようになりました。

簡単に言えば、お互いに気楽に話せるようになりました。

 

そうか。

好きを発信するって、僕自身を開示することでもあるんだな。

そう感じたのを思い出します。

 

皆さんも自分の好きなこと、楽しいと感じることは、どんどん発信してみるといいと思います。

それが何かのきっかけになるかもしれませんしねウインクOK

 

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

 

 

 

能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。

賛同してくださった方々に御礼申し上げます。

 

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!