昨日のガガさんのお話、

 

 

始まりと終わり。

 

まさに小野寺家は今、そんな時期にきているのかもしれません。

というのも、皆さんパー

 

「龍の授業」や、文庫化した「龍神的人生がうまくいく講義」に書いた炊飯ジャーのお話を覚えているでしょうか?

 

 

 

 

P173にワカさんが炊飯ジャーを投げつけて壊したくだりがありますね。

実はその後、

 

 

 

 

こんなにボロボロになりながらも復活し、これまで一生懸命働いてくれていたんです。

ご飯炊いてくれたんです。

健気にも。

 

それがね、それが……ついに力尽き……。

僕はもうダメだ、さよなら。

 

そう言って、現役生活に別れを告げました。

怪我が多い選手生活でしたが、やり遂げてくれました。

 

ですので、

「これまで本当にありがとう。感謝しているよ」

という気持ちと共に、新しい炊飯ジャーをお迎えしたのです。

 

 

 

 

僕たちのデビュー当時にワカさんに叩きつけられながらも、ここまで一緒に著者生活を送ってきた炊飯ジャー。

それが新たに代替わりしたのも、きっと様々なことが終わり、そして始まる時だからでしょう。

 

まさに破壊と再生。終わりと始まりです。

 

しかもワカさんが、

 

 

 

 

「これまでずっと東芝だったから、こんどはタイガーか象印がいいなあ」と言っていたのに。

声をかけた店員さんがなんと東芝の方。

しかも、

「こちらの製品でしたら、東芝のグレードアップしたタイプを同額にできます」と勧められ、即決!!

やっぱりこれまで一緒に戦ってきた東芝を継承することになったのでありました。

 

これでまた美味しいご飯が食べられます割り箸

 

さあ、また新たな伝説が始まるのです!!

こうご期待ウシシ

 

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

 

 

 

能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。

賛同してくださった方々に御礼申し上げます。

 

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!