読者の諸君、こんにちはなのだ!!

 

 

 

ガガ・・・

 

おっと、間違えたがねあせる

 

 

 

改めて、こんにちはだがね。

ガガなのだ!!

 

今のは、干支だるまといってな。

辰年にちなんだ、龍のだるまなのだよ🐉

というのも今日は、だるまの生産で有名な群馬県前橋市で、前橋初市まつりがあるのだ。

400年もの歴史がある祭りで、通称「だるま市」とも言われているのだよ。

 

そもそも、だるまの由来は南インドの坊さんだった達磨(だるま)。

座禅の修業をして悟りを開いた彼の姿をモデルにしたのが、現在のだるまといわれているがね。

ちなみに、神様の物語を書いた日本書紀にも、達磨が日本で聖徳太子に会ったことが書かれているのだよ。

 

そんなだるまといえば、何度転んでも起き上がる、七転び八起きという性質があるな。

 

諸君も、いろいろと失敗して落ち込んだり。

挫折して悔しい思いをした経験があると思う。

 

しかし、昔の失敗や挫折を今、思い返してみてどうかね?

意外と笑い話になったり、「あの失敗がなければ・・・」という感じで、事態が好転した経験もあるのではないだろうか。

 

実は、失敗や挫折はそれほど悪いものではないのだ。

確かに落ち込んみはするが、それを糧にして後々に笑い話にしてしまえばいいだけのことだがね。

 

失敗とは、「これじゃダメだよーと、成功できる方法を教えてくれている」とも考えられる。

挫折することで、別の道へ導いてくれているとも考えられる。

いったん戻るという選択肢が増えた、という考え方もあるのだよ。

 

この道を行くと崖になっているとか、行き止まりになっている時に。

入り口に「通行止め」の立て札があることが、失敗や挫折ともいえるのさ。

その先に行って、さらに無駄な時間を費やさんようにな。

 

だるまは何度でも起き上がるが、その度に知恵と経験を得ているのだよ。

今朝、暁がタカの話をしていたが。

   


地道に足元を見ながら歩いてくるにも、この繰り返しだったというわけさ。

 

さあ諸君も!!

 

 

 

だるまの精神で行こうではないか!!

 

 

必ずや明るい未来を切り拓いていけるから、午後も笑顔で頑張ってくれたまえ。

 

レッツゴーちんたまーにだがね!!

 

 

 

パーしつこいようですが、念のため「ちんたまーに」の由来について

 

 

初めての方が「なに?」と思うといけないのでね爆  笑(笑)。

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

(Amazon購入特典あり)

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!