生き抜く人たち
この世でも
その次も
両方を生き抜く人たちは
準備されている人にならねばならない。

というのは
「サインするか?しないか?」を決める時がきた時に準備を始め
「考えるからちょっと待って」と言うのでは遅すぎる。
と、私は考えているからである。

それについて考える時間はないであろう。
イエスかノーのどちらかを言わねばならない。

私は、多くの人たちが正しい決定をすることを望む。

E:私も同感です。
このテープは多くの命(生き方)を変えるでしょう。
そして私がそうであったように皆さんにもいい効果があることを願っている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dayが話した話題(目次)

(テープ1巻4-1)
組織し変化の方向を変える能力、力あるいはグループはあるか?
真実の決められたゴール
人口調節
子供をもつことの許可
セックスの目的の切り替え-生殖なしのセックスとセックスなしの生殖
全てに有効な避妊
世界政府としての性教育
人口調節としての税に基づく中絶
同性愛の推奨 :セックスは何でも許される
技術
重要さを減らす家族


(テープ1巻4-2)
安楽死と“死亡薬 (demise pill)”
医療への制限された利用は老人をより容易に排除する
医療全般にわたる支配計画づくり
保険請求全体が欺瞞である
Private doctor の排除
診断の困難さと治療できない病気
人口調節の方法としてガン治療の抑制
暗殺の1つの形としての心臓発作
思春期と変化の始まりの加速のための道具としての教育


(テープ1巻4-3)
すべての宗教の混合・・・古い宗教は去らねばならない
キーワードの改定を通じて聖書を変えること
教会は助けるだろう
教化の道具としての教育の再構築
学校にいる時間をより長く居させるが、何も学ばない
誰が情報にアクセスできるかを制御すること
コミュニティーのハブとしての学校


(テープ1巻4-4)
ある本は図書館から消えるであろう
モラルと社会的無秩序を増大させるための法改正
市街地に無法地帯を生み出すための麻薬の乱用の推奨
アルコール乱用の増進;旅行の制限
監獄の増大の必要性と監獄としての病院の利用


----------------------------------------------------------------------
(テープ2巻6-1)
変化
強まる統治
地球的相互依存:新しい構造を作る為に最初にあなた方が古いものを破棄しなければならない
愛国心は無駄になる


(テープ2巻6-2)
失業:安全性の喪失
伝統を除去するための人口移動
世界市民:世界のスポーツ
狩猟
女子のためのスポーツ:女性らしさを重視しない


(テープ2巻6-3)
娯楽:暴力、セックスそしてセックスに鈍感になること:人々を“人的被害”にする準備
我々に若さを与えよ
80年代、90年代:死神。旅行制限―国民ID-チップ、その他


(テープ2巻6-4)
食糧のコントロール
気候管理
政治
人がどのように応答するかを知り、彼らをあなた方が思うようにさせる
偽造される科学的研究


(テープ2巻6-5)
国連の受容:最後は、方法を正当化する
戦争はいい:あなたは砲弾の餌食となり、人口を減らし、英雄は死ぬ
テロリズム:コントロールのための偉大な道具


(テープ2巻6-6)
お金と銀行業
政府や有力者がすべての人々を監視している:あなたがテレビを見ている間
個人で家をもつこと:“過去のことである”
2,3の最後の項目


--------------------------------------------------------------------
(テープ3巻1-1)



この計画書の話
不安をあおるだけの胸のムカつく悪話(おはなし)だと感じた人が多かったのかな?
少数の人にしか届かなかったようで残念です。
私も、ここには沢山のヒントが埋め込まれていて、とても役立つものだと…

山道を歩く時に、たとえ不確かでも「地図があるのと、無いのでは」大きく違うかと
この計画書を部分部分が破れた地図だと思った人ってどれくらいいるんだろう?


私達は何においても全貌は見せてもらえないようです。
アセンションがあるのか?ないのか?
あるのなら、いつ?どんな風に起こるのか?始まるのか?
世界はこれからどうなって行くのか?

私達に「あなた方が決めなさい」
決めたことが?
無関心が?
無責任が?
どんな結果を招くのか?
自分のその目で確かめなさい。
そんな風にでも言われているように感じる。

戦争だって…今までのようなわけには行かない
本気で戦いあったりしたら地球が何個壊せるか?

科学技術も
医療技術も
知能レベルも
愛が欠けた状態だったら
人類を何度破壊できるか?

大事な岐路に居る
今までの人類の歴史を教訓にして
しっかり吟味して前進しなさい
取り返しがつかない事態を招く水準に居ることを認識しなさい

ココから先は、失敗を繰り返しても良いなんて…甘いものではありません。
今までに十分なだけ失敗をしてきたはずです。足らないとは言わせません。
教訓を得なさい!

成熟した安定期に入りたければ、本気で取り組みなさい
甘い考えは通用しません

なんか、そんな風にも言われている気がする。
ココから先の世界は、一歩間違えば取り返しがつかない 
そんな事が十分にあり得る

ココを無事に通過しないと
成熟した安定期には入れないんだろうなぁ


今現在、私はそんな風に感じています。
私は、世界は変えられないけど自分は変えました。
私の周りには自分を変えた人、今一生懸命変えている人が沢山います。

昔の私は傷の痛みや心の飢えにもがいて暴れている怪獣でした。
今はもう怪獣は居ません。にこやかで穏やかな自分が居ます。

傷を癒やし心を満たすって本当に大事だよ。