ティーフェスティバルへ | ひとときの・・・

ひとときの・・・

紅茶教室「tea♡essennce」を自宅サロンで開催しています。

日々のこと、紅茶のことなどをつれづれに。

こんばんは。

 

向日市紅茶教室「tea herat essence」

 

です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は、伊勢丹に用事で出かけたのですが

 

催事場で「パンフェスティバル」と

 

「ティーフェスティバル」が開催

 

されているのを知り、

 

これは、寄らねば・・・と

 

10階へ。

 

 

もともと伊勢丹の催事場は狭いのに

 

二つものイベントアセアセ

 

「ティーフェスティバル」の方は、

 

出店数も少なく、ちょっと

 

がっかりガーンタラータラー

 

あまり時間がなかったので

 

駆け足で巡りました。

 

 

紅茶では、京都初出店の

 

「H・Rヒギンス」があったので

 

大喜び。

 

紅茶の道にはまるきっかけになった

 

と言っても過言ではない「デュークストリート」

 

やっぱり好きラブラブラブラブ

 

 

 

日本茶のお店も多数出店しています。

 

 

コーヒーのお店も数件ありました。

 

神戸元町「天仁茗茶」の

タピオカジャスミンティーでのどを潤しました。

 

隣のパンフェスティバルは、にぎわっていました。

ドイツパンのお店。「ベッカライぺルケオ」さん

 

 

 

大阪上本町、高級「生」食パン「乃が美」は

正午からの販売。

お客様が傍らで列を作って待機されていました。

 

紅茶とパンを少しずつ求め、

 

すぐに退散しました。

 

両フェスティバルは10月7日までです。