サカつくRTWのクロアチア代表に挑戦!!


……なのですが、久々にサカつくRTWをやっていて気付いた。


INTLC本戦期間でオート進行が止まらなくなってる……


予選は国選択もあるので強制ストップなのですが、本戦はAP残ってたらそのまま進行してしまうという……。


セガさん、何とかオート進行ストップを選択できるようにしてください……(切実)


初回はこんな感じでリーベ監督のマンシャフト。

心持ち、ポゼッションの選手が多い気がするので。


ただ、流石にヨーロッパ予選はそうそううまくは行かず……。




ライバルとされているセルビアにも負けてしまい、予選敗退……。


そして2回目のヘジソン監督。

このあたりから、アプデして今のUIになった後のプレイ内容になります。


予選の途中画像は撮り忘れたのですが、なんとか2位通過。


本戦1試合目はアルゼンチン。


そしてそこに勝利して弾みをつける!



続くカメルーン、アルジェリアにもバッチリと勝って、なんと初の本戦で決勝トーナメント進出!

これは流れがきてる!?


ベスト16の相手はナイジェリア。

ふふっ、アフリカ国に2連勝して決勝トーナメント進出してるわけだし、ここはもらった。


け、結構危なかったけど何とか勝利!!



そして準決勝のオランダ戦。

戦力的には拮抗しているものの、戦術不利な相手、これは厳しいか……。


そうですよね……。

善戦はしたと思うのですが、力及ばず敗退。


そんなわけで、1回目と2回目をダイジェストでお送りしました。

次回は3回目の挑戦をお送りします。

すでに決勝トーナメントに入ったところからのお伝えになります。
フォーメーションば前をガッチリ固めた超攻撃的スタイル。
バラデスが出場停止中の相手は……

急にいろいろと飛ばして準々決勝ブラジル戦。
ここは前半に奪った1点を守りきる展開に。
バックの選手!よくがんばった!


準決勝でも、死闘の末に決勝進出。
スペイン……やっぱつえぇな。
ただ、ここは初(だったはず)の決勝に目を向けよう!

そして最終戦のフランス戦。
戦力的にも戦術的にも同等。
若干、フランスが中盤守備重視で、チリは攻撃一点突破……はたして……。


そして!!!なんと!!!先取点をとっての逃げ切り勝利!!



なんとチリは4回目の挑戦でてっぺん到着!?
粒揃いなチームとは言え、まさかここまで勝ち進むとは……。

ということで、久々の南米挑戦。
思ったより早めに終わることができたなと。

次回は、ヨーロッパに戻ってある国にチャレンジ……。

INTLCチリ代表挑戦記3回目!


今回は、ブバニチェフ監督のピアヴォ・ツェルヴォニを選択!

やっぱりチリ代表と言ったらこのフォメでしょう!

OMFのセントラルMFが若干微妙ですが、そこさえなんとかなれば、一番戦力を生かしやすい気がします。


南米予選の組み合わせはこんな感じ。

……なかなか戦い甲斐のある組み合わせじゃねぇか……(震え声)


しかし新フォメの効果もあって強敵アルゼンチンに勝利!

そこ、相手がレッドで1人少ない影響やろとは言わない!



ただ、ウルグアイやコロンビアには引き分けたり負けたり……さすが南米予選!!


ただ、全体的に勝ったり負けたりの状態になり、なんと1位で予選通過!

着実に力がついてきている!


そして本大会1回戦の相手はドイツ。

戦力的には戦えるはず!

そして戦術も有利ということは……。


もちろん!勝利!

結構ギリギリな感じではありましたが……。


ロシアに勝利し、画像を撮り忘れましたが3試合目のコートジボワールにも勝利!

見事1位で決勝トーナメントに進出!


ベスト16のペルー戦。

戦術不利なところが気になるけれど……。


ただ、そこは自力の差もあってカバー。

ベスト8……これは流れが来てる!!


そして準々決勝は強豪ブラジル。

2戦続けて戦術不利……これは流石に厳しいか……。


……いや!得点したぞ!これはいける!……いけるぞ!!


しかし終わってみたら2-1の逆転負け……。

流石にブラジルの壁は高かった……。


着実に強くなってきてはいますが、なかなか頂点がとれない……。


次の記事:チリ代表挑戦記(4)



サカつくRTWのチリ代表挑戦記2回目!

そして初の本大会出場!


対戦相手はこんな感じ。

ふむ……イタリアは厳しいものの、チェコとコートジボワールに勝てたらチャンスはあるのでは……。



流石にイタリア戦は完敗……。

戦力値的にはもしかしたらという気もあったのですが、一部の選手で引き上げてるだけなので、なかなかうまくいきませんね。


だがしかし!チェコ戦はギリギリながらも1点差の勝利!



そして運命のコートジボワール戦。

チェコと勝ち点で並んでいて、得失点差で3位なわけですが、チェコ対イタリアはイタリアが勝つだろうから、この試合に勝てれば決勝トーナメントだ……っ!?


そして結果!!

うぉー!やりきったぞー!

ここで順位が逆転し、なんと2位で決勝トーナメント進出!


そして1回戦の相手はベルギー。

戦術不利なものの、戦力的にはワンチャンある……はず……。

いざっ!!


……だめだったかー!?

延長戦まで0-0という、五輪の日本対スペインを彷彿とさせる試合でしたが、最後の最後で決められてしまうという……。

これが世界との差っっ!!


しかしですよ、決勝トーナメント進出は結構いいペースで成長していると思います。

次に期待しつつ、戦力を練るチリ代表。

ついに次回はあの監督が動く!?

乞うご期待!


次の記事:チリ代表挑戦記(3)