さて、サカつく代表挑戦記も残り3分の1くらいになってきました……。

その中でも最難関の香港……ついにこの時がやってき。

ぶっちゃけ、台湾と香港以外は、まあ、回数重ねればいつかは勝てる気がしますが、この2つだけはどうも厳しい感満載。

最後の方まで取っておこうか迷ったのですが、順番的にこの辺でアジアを入れておかなきゃなと。

一応、クリアが難しそうなら途中で断念の可能性がありますが、しばらくは頑張る。


そんなわけで、挑戦記1回目はこんな感じ。

過去に1回か2回くらいやってみたことはあったので、持ち込みは2選手です。


まず1戦目のイラン戦はドロー。




その後、日本には勝てないものの、少しずつ力をつけて……。

なんとか2位で予選突破。

しかし本大会はこんな感じ。
「あ、終わった……」という感じですね。

どうかなーと思ったオーストラリア戦も負けて、3連敗での敗退となりました……。

2回目もテッチ監督のヴァルデ・アマレーラで挑戦。
ネンディが持ち込めるので、少しは守備が安定するはず……。

うむ……思惑通り!


その後も勝ち続け、1位で予選通過!



しかし、本大会では流石に失点することが出てきて、最終戦での韓国戦も勝てず、敗退……。
韓国戦で勝ってたら、決勝トーナメント進出の可能性もあったのですが……。

まだまだ先は長そうですが、ちょっとずつ強くなっている……はず……?

はい。ということでクロアチア代表挑戦記。

中堅国5回目の挑戦ということで、そろそろ優勝したい……。


5回目の挑戦ではヘジソン監督のトリニティ・ライオンハーツを採用。

無双の強さで決勝まで進む。

まあ、相性不良やけど、流石にここは貰ったやろ。



と思ったのですが、まさかの完封敗戦……。

なんでや……。


そんなわけで、まさかの6回目の挑戦になってしまい、スタメン全員持ち込みという状態に。


流石にここまでくれば負けることはなかった……。

最近のアプデで、オート進行にしてたらINTLCで進行止まらなくなっていて、気づいたら優勝しちゃってたというなんとも締まらないオチ……。

まあ、優勝できたからもういいや……。


若干モチベが低下しているので、低空飛行が続きますが、ノーマルのINTLC全国制覇ひ成し遂げたい……。



クロアチア代表の3回目と4回目になります!


3回目はボラズビッチ監督のナプリエド・ヴァレトニ。

だいぶオフェンス面が充実してきましたね。


しかし欧州予選の怖いところで、フランス・イングランドという上位国2つの組に……。



ただ、だいぶ力もついてきたので、しっかりと予選通過!

これは優勝を狙えるようになってきているかも!!


予選でも再度フランスと激突。

壮絶な打ち合いを制しての勝利!!


決勝トーナメント1回戦もスロベニア相手に勝利。



しかし準々決勝でブラジルに勝ちきれず……。

無念……。


4回目もボラズビッチ監督を選択。

前の方がだいぶ充実してきたので、流石にこれだけのタレントがいれば……。


しかし、ベスト16でイングランドに敗退……。

最近、INTLC難しくなってないですかね……。


クロアチア代表の未来や如何に!?

アオハル杯の育成2人目。

チーム競技場短距離の勝率が悪いので、とりあえずサクラバクシンオーを育成してみました。

ぶっちゃけスタミナはこんなにいらんかったかなと。


ただ、このバクシンオーの育成のときは、スタミナサポカは入れてなかったんですよね……。


スピード3・パワー1・根性1・賢さ1。

アオハル爆発と夏合宿でスタミナが取れるときは取りに行きましたが、それでも上がりすぎたかなぁと。


まだあまり試行回数自体が足りないですが昨日のライスちゃんと今回のバクシンオー育成で、割と全体を平均的に育てる育成には向いてるシナリオなのかなと思ったり。


そう考えると、「新しいライスのサポカ、パワーでマエストロってどうやねん……」と思ってたものの、完凸SRスタミナサポカを入れて、スピード3・スタミナ1・パワー2(うち1枚はライスちゃん)という編成もありか……?

このレベルが安定して作れそうなら、青因子は若干狙いやすくなる……かも……?

タイトルからわかるかと思いますが、ウマ娘の話。

アオハル杯、早速プレイしてきました。


うむ……これはよくわかるインフレだ!!

ただ、実際どうなんでしょうね?

一応、チームの育成してればある程度勝てるものの、サポカが充実してないとURA決勝がキツいような気がする……。


最初はURAシナリオである程度育成して、育成環境整ってきたらアオハル杯みたいな感じなのかな……。


あと、あえてリンクキャラで固めたり、アオハルばかりに拘ったりするよりは、通常の育成+ちょっとアオハル気にするくらいがいい気がする。

あと、アオハル爆発を如何に賢さで踏むかですね。


アオハル優勝とURA決勝に勝ったライスちゃんはこんな感じ。

スーパークリーク入れてたものの円弧のマエストロ取れなかったところがちょっと心残り。

育成難しめのライスでこれだけ育成できたら、Sランクも狙える気がするなぁ……。


あ、ちなみにこのライスちゃん、青因子は賢さ星1でした。

何でそっちやねん!思わず関西弁でてもうたわ!

他の因子もそんなにガチクラス編成するような感じとちゃうやん。


とはいえライスでA+育成できたし。そろそろsランク育成も、近づいて……きた……?