
私のブース【TOMO茶屋】は
入ってすぐの土間の左の囲炉裏テーブル✨
なんて素敵なんでしょう😍
囲炉裏は今回のイベントでは使用しませんが
いつか何かで使えたら楽しいだろうなぁ💕
他のテーブルはこんな感じ。
当日は薬膳参鶏湯スープや
お食事もあるそうで
こちらのテーブルが飲食スペースになります。
さて、土間から靴を脱いで
30畳の広間に上がると
こんな感じで広々としていて
よくヨガ教室や子どもの学習教室に
利用されているそうです☺️
立派な神棚も💕
よろしくお願いします!とご挨拶。
こちらの古民家は
江戸末期には建っていたそうです。
当時は養蚕をしていて
中二階があったところを
改装の際に吹き抜けにしたそうで
立派な梁(はり)が見られます!
梁フェチなので
ずっと天井を眺めてニヤニヤしてました😆
地域のコミュニティスペースでもある
澁谷農園 母家さん。
こちらでイベント開催できるなんて
幸せ〜💖
たくさん方に楽しんでいただけるよう
準備を進めて参ります❣️
ぜひふらっと遊びにいらしてくださいね☺️
イチオシのお茶を揃えて
お待ちしております🍵
//
澁谷さんとお話ししていると
なんと澁谷農園さん
私が日本茶の商品開発で関わっている
Lenさんでもこちらの野菜を
使っているとか😲
Len cafeレポ↓
ご縁を感じます☺️
今日は主催の皆さんと4人で
歩いてLen cafeへ行き
ランチしてきました☺️
パン食べ放題のセット🥖🥐🥗
美味しかったです☺️
帰りにパンやスイーツも買って
ホクホクしながら帰宅しました
*******************************
日本茶お役立ち情報などをお届けする



オンライン日本茶レッスンスケジュールはこちら