ステップワゴン Modulo X(RP5) 納車 | ファイヤー!なバイク乗りの部屋

ファイヤー!なバイク乗りの部屋

すでにアラフィフも過ぎてアラカンになりましたが、引き続き熱くいきたいです!

今回、6年弱乗ったフリードフレックスを手放しました。

キズだらけだったフリードの売買価格はスズメの涙ほどにしかなりませんでした(涙)

 

新たな愛車はこれです!

4年落ち、2019年式のステップワゴン(RP5型)

走行距離は1万6千キロしか走ってなく、なかなかキレイな車両です。

 

グレードはModulo Xのハイブリッドです。

 

個人的には「わくわくゲート」と呼ばれる、中央付近から開けることが出来る装備がお気に入りです。

 

Modulo Xの特徴としては、外観的にはわくわくゲートのノブ部分が車体色と同色らしいです。

 

フレームや足回りでは、パフォーマンスダンパーの装備や専用のショック

 

ホイール

 

グリルも黒い?

 

シートはハーフレザーに専用ステッチ

 

この型の良いとこは三列目シートが簡単に床下に収納できるとこ。

 

全周囲ディスプレイや

 

デジタルミラー

 

後席用ディスプレイ

 


サイドステップにある目印マークは、スライドドアを開けるためのセンサーで、両手に荷物を持っている時に開けられるので、これ何気に便利な機能です。




渋滞追従・車線保持機能付きのホンダセンシングは高速道路を走ってみたら、めちゃ楽で便利な機能でした!

前車の速度変化に追従してくれるし、車線表示があれば、はみ出さないようにハンドル操作をしてくれる。追従機能は停車まで制御してくれるから、楽だし安心です。

こういう便利な機能が満載の近年の自動車は高価なハズですね。

 

今後、この車にはバイクのトランポやカミさんとの車中泊まで活躍してもらうつもりです。