大切な人をほぐしてあげたい、癒してあげたい・・・基本を覚えたい!

一家に一人、リンパセラピストが必要な時代に感じますおねがいアップ

・・・そこから「ホームリンパケア教室」を昨年夏からスタートしました。

ホームケアリンパ教室の募集、詳細は こちら人差し指

今日は第1期生さんの8回目・ラスト講座でした。

第1期生さん修了しました~拍手クラッカー

仕事をしながらの予定調整だったので、月1回のゆるりんペースでしたが音譜

学びながら、施術モデルにもなるので、

マッサージを受けにきた様な嬉しさもありで爆  笑

つい後回しになりがちな自分のメンテナンスの時間にもなったと思いますキラキラ

学びながら笑いながら結果を出す・・・の教室の途中経過の様子のブログは  こちら人差し指

(結果もついてくると嬉しい~チューラブラブ

この後、肌の露出が大きくなった事もあって写真は撮れていないのですがキョロキョロ汗

大きな部位の『背中』はこの教室の山場UP、色んな施術が組み込まれ、複雑な部位でしたチューあせる

汗をかきながら制覇した感じでした(笑)ファイッ!あせる

『背中』が終わると、次は『腕』、更に『首』へと細やかな部位へ続き・・・

もうこの頃には施術にすっかり慣れてきて、コツも掴んで本当に上達されましたUP拍手

ラストは『頭』!

『頭』は着衣のまま気軽にできて、セルフケアとして日常にも取り入れてほしい部位です。

そして頭は心と密接なので、実は奥が深いのです人差し指

なので

「セルフケア」と「人への施術」の2パターンを

さらには「かっさ」を使っての施術も練習しました。

視界スッキリビックリマーク頭もスッキリビックリマーク

小顔になった爆  笑とのお声も・・・アップ

キラキラキラキラキラキラ

全8回を終えての感想をいただきました。

ピン「リンパを学んだことで、健康への意識が高まった。」Ok

ピン「薬に頼る前に、まず鎖骨をほぐしたり・・・と、リンパケアをする行動に変わった。」ファイッ!

ピン「家族からも喜ばれた」祈る人ラブラブ

ピン「細かい施術は忘れてしまったところはあるけれど、大きな意味ではコツを掴めた」グッ

 

知っている知らないでは全然違います人差し指

テキストもありますし、忘れてしまったところは聞いていただければ、丁寧にお伝えします~ウインク

リンパの巡りをこれからも意識して、健康をキープしてくださいウインクアップ

1期生さん、ありがとうございましたドキドキおねがい

ホームケアリンパケア教室では随時生徒さんを募集中です人差し指

3人そろっての開講が条件なので、待機されてる方もいらっしゃいます。

興味があるという方、是非ご連絡お待ちしていますウインクキラキラ

ホームケアリンパ教室の募集、詳細は こちら人差し指