相談内容
1年前に仕事のストレスで適応障害と診断されました。日々がしんどく苦しいのですが仕事を辞めるわけにもいかず薬を飲みながら耐えています。このまま薬を飲んでいても治りそうもないと感じカウンセリングをきっかけに良い方向に向けばと思い申し込みさせて頂きました。
ご感想
私の仕事がコールセンター業務ということもあり人に疲れてしまっていたと思います。カウンセリングを受けるまで、自分がここまでストレスが溜まっているとは気づきませんでした。先生にストレスチェックや性格分析をして頂き自分の性格特性を知ることができて具体的にどこまでが限界というのを知れたことで自分でセーブできるようになりました。
正直、コールセンターで電話を受けるのが怖くなっていて恐怖症のようになっていました。会社の上司に相談してもシフトを減らす程度しか対応してもらえず一人で苦しんでいたので、先生に話を聞いていただきカウンセリングを受けて本当に心が楽になりました。
特に過去のお客様から言われた暴言のような言葉やクレーマーの心無い言葉や追い込まれて精神が崩壊しそうな出来事を聞いていただき受け止め方なども教えてもらえた他、気持ちも理解して頂き心が軽くなりました。
私の場合は仕事の恐怖心があったので先生のアドバイス通り客観的に捉える練習を重ね、私個人に言っていることではないと認識するようにしてから考えが定着するまで2カ月くらいかかりましたが定着してからはかなり精神が安定して恐怖心が軽減されました。
カウンセリング開始から6か月程したころには薬も減薬を始め1年しないで薬もやめて気持ちも落ち着いていました。
どう表現していいか難しいのですが、適応障害と診断された時は自分は正常な思考ではなかったと思います、常に不安やストレスのことを考えていてネガティブ思考が基本でしたが、カウンセリング後半は様々なことが冷静に見えて考えられるようになりました。
今思うと完全に思考がおかしかったと思います。食事もしない時や眠れない時もありましたし・・・。
同じような適応障害などになった方は早くカウンセリングを受けた方がいいと思います、薬だけでは私のように1年飲んでも治らないと思います。
【ホームページ】
【ブログ】
【利用者の感想】