相談内容

夫のモラハラに耐えられない状態で別居も考えています。夫のモラハラは治るのか、治らないならば離婚しかないのか、まずは何を準備すればいいのかなど教えて頂ければと思います。

 

ご感想

これまで夫のモラハラに耐え続けてきましたがもう限界で相談することにしました。

夫からお前に何が出来る、そんなのはお前ぐらいだ、誰のお陰で暮らせていると思うんだ、お前に何が出来るんだ、これが夫の口癖でした。私は夫から言われたことを全て先生に話し、夫との出会いから今までのことを全て打ち明けました。

 

私の面談を終えた後に夫も面談して頂き夫の言い分も聞いていただきました。その後、夫婦揃って先生の話を聞き、夫のモラハラは夫の父親から受け継いでいる負の連鎖であることが分かりました。夫は自分が言いすぎているとは認識しているものの、悪気がないので悪いとまでは思っていないようでした。私は別居一択でしたが、先生の話を聞き、まずは根本的な問題に気付き、その先で別居を決めても遅くはないかと思うようになりました。カウンセリングプログラムを受けても3週間しないぐらいなら、別居を3週間延ばしたと考えればいいだと思ったからです。

 

カウンセリングプログラムが始まり私自身の性格や私にも悪いところがあることに気付きました。

そして、夫の性格や夫婦間に起きた出来事の根本は互いの性格の歪みがもたらした結果であるということが理解できました。

夫も同じように自分が言ってきたことややってきたことがモラハラであることにやっと気付き自分の性格のねじ曲がってしまった理由にも気付いたようでした。

 

まさかあのモラハラ夫が私に謝罪するとは夢にも思いませんでした。自分の性格と向き合い後悔したと聞き、もっと早くに専門家に相談すべきだったのかもしれないと感じました。(幻想的なのですが夫が結婚当初のように見えました)

その後、定期的にカウンセリングを受けてお互いが普通に会話が出来て夫も以前のようなモラハラ発言もなくなり穏やかになりました。

本当にこの人は一生変わらないと思っていてので人は変われるんだ・・・という感じでしょうか。

カウンセリング卒業まで夫婦共に山あり谷ありな場面もありましたが、夫婦カウンセリングを受けて良かったと思います。