御燈祭り | ひろかわ整体院のブログ

ひろかわ整体院のブログ

大阪市西区阿波座の東洋医学の逆襲!ココロとカラダにダブルアプローチします。

おはようございます!
今日も1日エネッてまいりたいと思います。

2月はじめに「特急くろしお」に揺られて新宮市まで行ってきました。

神倉山の御燈祭りに参加する為にです。

新宮のクライアントさんにお願いして、
「朝の禊からしっかりやりましょう」
と私が言い出したのですが、
当日、寒かったのでクライアントさんに、

「私が撮影しておきますのでどうぞ!」
と、禊を拒否しました(笑)






禊を済ませて(私は済ませてないけど)、クライアントさんの御自宅にお邪魔して食事を



祭りの1週間前から伝統的に白いモノだけを食べるそうです。どういう意味があるんでしょうね。


後は着替えて、街を練り歩きながら呑んで呑んでを繰り返します。街の人も、よそ者の私を温かくむかえてくださいました。





呑んで呑んで呑んだ後に日暮れとともに、
神倉山に登って、火祭りです。





ぐぁーって階段を駆け降りる参加者の後ろからトボトボ歩きながら下山しました。


「人は殴らない」「殴られても殴らない」を祭りの前に約束していたので、後ろの方にいてましたが、

階段を駆け降りる前の、閉じられた門の前で殴りあっている群衆をみていると、

私も正直どつきまくりたかったです。
醍醐味は階段を駆け降りる前の殴り合いですね。
中上健次が、生前は酒に酔うと人を殴りまくっていたというエピソードを聞いたことがあったのですが、
三田誠広をビール瓶で殴った時もこんな感じだったのかなぁと思いました。


という御燈祭り体験でした。



翌日、夕方から予約があったので昼過ぎに新宮を出ようと思っていたのですが、

ホテルであまり寝れなかったので、
早朝に目が覚めてしまい、6時半のくろしおの始発で
大阪に戻りました。

車窓から朝日がのぼる熊野の海を眺めながら、
ウトウトしていると、

スマホに着信があり、予約の電話がかかってきました。
20代の女性の新規のクライアントさんでした。


11時過ぎに天王寺駅に到着する予定だったので、
13時から来院調整をお受け致しました。

来院されて、症状を聞きながら
問診票を見てびっくりしました。

私が宿泊していたホテルのすぐ近くに住まれているクライアントさんだったんです。橋本町・・・
同じやん。

こんな偶然あるんですねぇ。数学的にどれくらいの確率なんでしょうか。
凄まじい確率です。

新宮で調整すればよかったです・・・。