★イラスト:病院控室での。。。④病院での家族控室の出来事。。。また更新。イラストの内容はこちらのブログでUPしています。◆入院2日目-④:手術がなかなか終わらない。。。控室 IT婆ちゃんのブログ。次回に続く。。。
♥ フランスパン作ったよぅ~(-"-)・・・5回目フランスパンってどうやって作るんだぁ~ から始まって・・・5回目のチャレンジしてみました。前回4回目に作ったバケットこちら☆ですぅ。 今回参考にさせて頂いたレシピ&作り方はこちら家庭の電気オーブンでクープを開かせ・・・エッジが立ったフランスパン。手で捏ねない…ヘラでペタペタスゲェ~------------------------------------------------------ クープよ開け!HIROMAMMAバケット by HIROマンマ------------------------------------------------------****今回の材料****:強力粉(リスドオル)=250g:塩=4g:モルトパウダー=小1/4:イースト=小1/3:三温糖なくて≪≪砂糖=小1/2:水=168g*クープ用にマーガリンなくて≪≪オリーブオイル使用****ではスタート*****ボールに材料を入れ混ぜる水を入れる手で捏ねない…ヘラでペタペタスゲェ~これはいい~ペタペタ①発酵↓↓この間3回ほどたたみなおす(30分おきに・・・)手が汚れなくて本当にいい~楽ぅ~にペタペタできた。↓↓▼2時間後・・・ここで始めて生地に触る。めちゃくちゃフワフワぷにゅぷにゅうち粉マットに生地をねかし・・・てぇ~生地を整える。2分割。。。ベンチタイム。。。20分くらい 成形~。。。ふわふわそろ~っとそぉ~っと②発酵・・・・40分ほどねかす。。。 では…いよいよいつも今一なクープいれますぅ。。。ドキドキ~ クープ。。。カットまたもや~ザックリ。 クープ用マーガリンなかったのでオリーブオイル塗りました。我家のポンコツオーブン最高250℃まで温度あげている間にどんどんクープが開くここでクープ開くんじゃないのだけどぅダレてきた霧吹きシュ~ぅ。230℃25分生地を入れる時にまたもや温度が一気に下がるぅ。はぁ~何でかねぇ~なかなか素早く入れられないねぇ~****チン焼き上がり~だよぅ~ *****5回目のバケット!今回は・・・どぅかなぁ~・・・ペタンコスリッパカット。。。カット。。。・・・・・・・・今回参考にさせて頂いたレシピ&作り方はこちら家庭の電気オーブンでクープを開かせ・・・エッジが立ったフランスパン。73工程のたくさんの解りやすい写真付説明。感謝感謝手で捏ねない…ヘラでペタペタスゲェ~お気に入り~------------------------------------------------------ クープよ開け!HIROMAMMAバケット by HIROマンマ------------------------------------------------------これからもまだまだ続く。。。よぅ~
♥ ハチのビフォーアフター(*^^)vハチ~目の下が汚れてるぅ~でぇ~今度から写真取る前に顔洗わなあかんなそんなん知らんがなぁしゃ~ないなぁ~汚れパソコンで修正やえっ。。。そこまでせんでええやろぅ~・・・っとハチは思っているはずぅ。ハチのビフォーアフター (Before-After)汚いねぇ~キレイになったようこれで恥ずかしくないねぇ~誰も見てないって
■SAMPLE☆ポコポコスラブニットシリーズ☆サンプル■SAMPLE☆ポコポコスラブニットシリーズ☆サンプルニットポコポコした超極太スラブ糸使用して作りました。昔々・・・イベント用に作った帽子です。イベントギリギリにニットがほしいと思い急いで作った帽子なのですぅほとんどニット(編物)初心者ちくちく編みましたお見苦しい仕上がりですが思い立ったらとにかく何でも『作ってみた~い』だけで…突っ走ってしまう…しかもギリギリになってからプロの方優しい目で見守ってくださいませぇ①Knit Vest&Knit cap:プルプルニットベスト&帽子糸はアクリル・ウール混帽子は両サイド三つ編みしています。かぶると暖かいよぅ~②Knit cap:プルプルニット帽グレーとホワイト作りました。糸はウール100%使用グレーは大仏様っと皆から一番可愛がられましたあぁぁ~なんかいろいろ想い出してヘンな汗かいたなぁ~外はものすごく寒ぃねぇ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【アパレルの仕事しながら創作していました】ブランド名:OIL SHOCK99【Teez&Mame】活動期間:1999年~2005年Teez:デザイン・ペイント/染・生地加工(他:縫製)Mame:パターン・縫製◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆古い物ですが最後までご覧頂きありがとぅ。。。・・・他また少しずつアップしますので良かったらご覧くださぃ。
◇メープルカウチンニット帽~♪→ピグライフのお庭へ皆かぶっている『メープルカウチンニット帽』いいなぁ~私なかなか『メープルリーフ』出ない…また諦めていた。。。あたま寒いまま。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・しばらくして『メープルリーフ』ぴょんぴょん出てきたわぁ~帽子ゲット~→ピグライフのお庭へかわいぃ~満足~ っで・・・ニット帽で思い出した前に『ニット帽』作ったことがあるのでその帽子…後でアップ~
♥ おやつpizza作ったよぅ~またまた…冷蔵庫ごそごそあるあるたくさん~賞味期限きれそうな明太子よぅ~し今日はpizza作るからねぇ~えぇぇ・・・っと材料なんだっけなぁ~゚・*:.。..。.:*・゚ 生地材料 ゚・*:.。..。.:*・゚ 強力粉:100g薄力粉:50gイースト:3g+(ぬるま湯10ccほど)砂糖:3g塩:3gぬるま湯:60cc~70ccようす見ながらコショウ:適当オリーブオイル:5g゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 材料を混ぜる。(オリーブオイル以外)こねる数分~生地がベトベト手につかなくなってまとまったらオリーブオイル入れて…こねる数分~生地がツルンっとなってきたら①発酵30分~2~2.5倍ふくらむ適当な大きさに分割・・・丸め25分…ベンチタイム成形…生地をのばす。生地にフォークで穴開ける。オーブン予熱200℃゚・*:.。..。.:*・゚★ ピサトッピング ★゚・*:.。..。.:*・゚明太子サワクリームマヨネーズ塩・コショウピザソースピザ用チーズピーマンウインナー゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 180℃=20分焼くチンっ焼きあがり~明太子クリームチーズPIZZA美味しかった~甥っ子達のお腹に入って…爺ちゃん・・・あれっ見ていただけだったまだまだ。。。続くぅ
♥ ハチのパンは。。。作ったベーグルの写真写していたら…ハチの視線を背後+上の位置から熱く感じるぅ。。。バシャバシャめっちゃ見てるしっジィ--------------------。。。。アタタタァ~ハチ用の小さいベーグル作るの忘れたなぁ~゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ この時のこと思い出しているぅ。。。。の ♥ハチとベーグル。。。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚クゥ~まだ見てるぅ目見たらアカン。。。知らんぷり
♥ ベーグル・・・シワシワ~(-"-;)久しぶりにまた作ったベーグルだけどぅ・・・シワシワ~やねん~ --------------------------------------------- レシピこちら参考にさせて頂きました。 ☆むちむち♪ベーグル☆ by ぱんこ625むちむちベーグル美しいよぅ--------------------------------------------- ・・・・・・☆材料を混ぜ7分ほど捏ねる。☆材料強力粉(リスドール):300g塩:4g砂糖:15gイースト:3g水:170cc分割。。。ベンチタイム10分くらい 成形~20分。。。ココココ。。。ドキドキ~ やねぇ~ケトリング:片面1分ずつ…お湯に砂糖入れふつふつ。。。入れますぅ1・・・2・・・3・・・4・・・5・・・曇ってみえへん~わぁ~ゆですぎやでぇ~速く速くあげて湯きり~我家のポンコツオーブン予熱220℃温度上がってます。↓↓待つこと12分。↓チン焼き上がり~だよぅ~ 9回目のベーグル。。。はぁ~何でかねぇ~シワシワねぇ~これからもまだまだ続くけどぅ。。。