朝ごはん用のパン。


私はさ、

レーズンとくるみが入ったハードパンとか、

甘納豆がたっぷり入った豆パンとか、

ブルーチーズ&ハチミツパンとか作りたいし食べたいけども。


家族は結局普通が好きなんだよね。


と、言うわけでシンプル食パンを

ちょっとだけ雰囲気を変えて

パウンド型で焼きましたニコニコ


一斤型より焼き時間も少しだけ短いし、

何より小さいので、超厚切りにしてバタートーストとかできちゃうのがいい。


おいしく焼けたかな?

明日の朝のお楽しみ。



材料(パウンド型2台分)

・春よ恋 420g

・塩 8g

・砂糖 35g

・インスタントドライイースト 小さじ1(3g)

・水 155g

・牛乳+豆乳 140g

・無塩バター 35g


焼き時間(ガスオーブン)170℃ 26分


朝用の食パンは、あんまり材料をきっちり計らない笑

一応スケールは使うけど、多少分量が多かったり少なかったりしても気にしない、気にしない。


おおらかに焼くのが気楽でよしです照れ音譜

この時期のお楽しみ、

いちご大福。

今日は娘達が作りましたー音譜

さすがに、熱々のお餅を平らにする所は私が。


ちょっとコツはいるけど、

意外に簡単に作れますウインク


材料(8個分)

いちご 8粒

あんこ 150g

白玉粉 100g

砂糖 30g

水 150g

片栗粉 適量


作り方

1.いちごはあんこで包みます。

2. 白玉粉と砂糖を合わせ、水を加えてよく混ぜます。


3.2を、ザルで漉して、ラップをかけます。

電子レンジで2分加熱し、よく混ぜます。



再びラップをして、更に2分加熱します。


4.熱いうちに片栗粉を敷いたバットに入れて平にし、8等分にします。


5.1のいちごを包んで出来上がり照れ



お餅がかなりベタつくので、片栗粉を上手に使って作るのがポイント。

片栗粉が沢山ついちゃったら、食べる時にちょっとはたいて笑


うーん。

なかなか細かいポイントが伝えにくいなぁ…。

でも、手作りはなんと言ってもリーズナブルで

「飲めるいちご大福」と言えるくらい柔らかいです爆笑


難点は、洗い物がちょっと大変…。

お湯につけておくと餅が柔らかくなって洗いやすいです💦

こんにちは。

 

今日は久しぶりに晴れそうですね。

 

引き続き、

「ハウス食品×レシピブログ」のコラボ広告企画、

モニタープレゼントでいただいたお手軽調味料が

ちょこちょこ活躍している我が家。

 

今回はこちら

ハウス 辛子明太子ペースト

を使って明太フランスを。

 

 

フランスパンを焼いて…

 

 

 

この辛子明太子ペーストで作ったフィリングを中にたっぷり、さらに上にもうすく塗って

トースターでこんがりするまで焼きます。

 

これがおいしいんだ。

自宅で焼きたて明太フランス。

ぜひお試しを音譜

 

材料(1本分)

・辛子明太子ペースト 30g

・バター 30g

・マヨネーズ 10g

・クリームチーズ(ポーションタイプ) 1コ(約20g)

フランスパン 1本(市販のものでもちろんOK)

 

作り方

①辛子明太ペースト~クリームチーズまでをよく混ぜる。

②フランスパンを横半分に切って中にたっぷり塗り、上にも薄く塗る。

③こんがりするまで焼く。

 

辛子明太ペーストがあるといつでも作れるし、ボウルを計りにのせて直接材料を計り入れて混ぜればいいのでめちゃ楽ニコニコ

 

もちろんペーストがなければ、辛子明太子かタラコで同じように作れますコッペパン

 

【「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】

 

 

我が家の定番朝ごはんの1つ、

ホットケーキ🥞。


とにかくいろんなレシピで作ったけど、

最近はこれオンリー。


口溶けが良くて柔らか。

材料もシンプルで作りやすいんです。

でも、シンプルなぶんポイントがあって、

それがとても大切。


材料(直径8センチ位8枚分)

卵 1つ

砂糖 20g(約大さじ2)

ヨーグルト(無糖) 50g

牛乳 90g

米油 10〜12g(約大さじ1)

塩 ひとつまみ

 薄力粉(バイオレット)120g

 ベーキングパウダー 小さじ2弱


作り方

ボウルに卵から塩までを順に入れてよく混ぜる。

(卵と砂糖をよく混ぜたら、後はボウルを計りにのせて、直接材料を計り入れると楽!)

粉類をふるい入れ、とにかく練らないように泡立てきを上から打ち付けるようにしながらなじませる。



⇧粉がダマダマして、全くちゃんと混ざってないけど大丈夫。


焼きます。



すこーし気泡が出てきたらもうひっくり返して…





ふたをして火が通るまで焼く。




出来上がり!


混ぜ方、ひっくり返すタイミングがとにかく大事。

派手さはないけど、大好きなホットケーキ🥞です。


朝は基本的にパンの我が家。

「娘に何パン食べたい?」って聞くと、決まってリクエストされるチョコパン。



手前は我が家の定番朝ごパン。

本当にシンプルな丸パン。


チョコパンは、米粉を使ってレンジで作るチョコシートを練り込んで。


何度も作ってるけど、なかなか理想の形に焼き上がらない…

でも、おいしさはばっちりでしたウインク