The Crazy Rider Hossy Rolling Special -172ページ目

100万ドルの妄想

初キッスは、15歳の時、すすきののカラオケパブで、会ったばかりのバスガイドとその場でしてしまいました

こんばんは、Hossyです

大分遅くなりましたが、香港出張の報告です

今回の香港出張はまずまずの収穫でしたチョキ

仕事の報告はこれくらいにして(そんだけかい!って、日中はずっと展示会場だし)

スケジュールがタイトだったので、あまり写真も撮れなかったけど、

香港の夜の繁華街(香港のどこかはさだかでない)

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-honkon2

夜景を見に行こうと思ってたけど、晩飯の飲茶がメチャメチャうまくて、ついついビール2本空けたら(基本酒弱い)歩く気力を失い、見にいけませんでした汗

ですが、こんなこともあろうかと、念のため展示会場の窓から夜景撮っときました↓

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-honkon1

最終日は、明るいうちに仕事を切り上げ、香港の街を市場調査

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-honkon3

香港はバスも路面電車も2階建て

しかもすっげ~高くて、強風吹いたら倒れそうで怖い

もちろん乗ってません汗

そして、気になる香港のバイク事情

基本バイクは少なめ

日本車がほとんどで、やはりビッグスクーターが多い

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-honkon5
↑バイク便なのか、店の配達車両なのか、趣味なのかわからないベスパ

モタードなんていないだろうな…

と思ってたら、歯切れのいいシングルサウンドビックリマーク

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-honkon4

モタ車発見!!目

DR-Z400+アクラポビッチ、派手なデカールまで貼ったなかなかイケてるモタード音譜

韓国でもモタードのレースやってるみたいだから、もしかして香港もレースあったりするのかな…

100万ドルの夜景をバックに夜の港でナイトレースなんてやったら、めっちゃカッコいいんでない??

思い切ってREAL1アジア大会なんてやっちゃって、アジアからモタードを流行らすとかアップ

路面が悪くて、交通量の多い韓国、中国、香港、タイなどの道路事情には、モタード車両はびったりハマると思うんだけどな…

どうでしょう? 河合社長?

ではまた

新たな目標

こんにちは、Hossyです

震災から一週間が経ちました

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

最近、

スポーツや娯楽など、楽しいことを自粛する風潮になってきてる気がするけど、

こんな風潮がつづくと経済はどんどん悪くなって逆に復興が遅れるだけ

今一番やらなければならないことは、自粛ではなく、

できるだけ普段通りの生活を送ること

働ける環境に感謝して、精一杯働いて、長期的に支援していくことだと思います

被災していない地域の経済が良くなることが、

救済や復興を早めることに繋がるのだから


先日、北海道の優良企業の経営者や次期経営者が集まる勉強会に出席しました

※うちもいちお優良企業です(社長は不良だけどf^_^;)

いろいろなところで震災の影響は受けていて、

この先の見通しがつかず、経営判断が非常に難しい状況

だけどこういうときこそ、被災地の一日も早い復興のために、

北海道の経済を盛り上げていこう!

ということで一致

さすが皆さんとても前向きで元気いっぱいで、

おかげで自分もいっぱいエネルギーをもらいました


そして昨日、決算賞与を支給しました

一年間頑張ってくれた、従業員のみんなへの感謝の気持ちを込めて

『今、仕事ができる環境にあることに心から感謝し、

お客様を精一杯、心からおもてなしして、

思いっきり楽しませて、みんなを笑顔にしてほしい』

というメッセージを添えて


アクセサリーは、生活必需品ではないけど、

身に付ける人、贈る人、贈られる人、

そしてショップで働くスタッフに笑顔と感動を与えてくれる

こういう時だからこそ、大事なのは笑顔だと思います


いつか東北の被災地の近くに店を出したいと考えています

そこで働くスタッフに夢と働く喜びを与え、

たくさんのお客様を笑顔にする

それが自分の目標のひとつになりました


とにかく、今は一日も早い復興のために一生懸命働いて、

日本の経済を盛り上げよう!


ではまた

日本人の底力

こんばんは、無事帰国してました、Hossyです

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

自分に何が出来るのか、どういうかたちで協力できるのか、ずっと考えていました

従業員のみんなからも、『何か力になりたい』『協力したい』という声をたくさん聞きました

みんな同じ思いです


直接被害を受けなかった私達は、安心してる場合でも、テレビを見て悲しんでる場合でもありません

こうしている間にも、苦しんでいる被災者の方がたくさんいます

少しでも力になれるよう、今出来ることを精一杯やるしかありません


そこで、日本赤十字社を通して半年間(義援金受付窓口終了の9月30日まで)、売上金の1%を義援金として寄付することにしました

こうすることで、自分を含め、みんなの頑張りでより多くの支援をすることができ、

当店でご購入いただいたお客様も、お買い物することで支援ができる


仕事柄、いろいろな国に行きますが、そのたびに日本の美しさ、日本人の人を思いやる心のすばらしさを実感します

今回の災害は世界で最も大きな災害ですが、日本なら、日本人なら、必ず世界一の復活ができると信じてます


頑張ろう!!

あやしくて気持ちいいもの発見

こんにちは、今日も仕事が楽しいHossyです

今日から香港出張に行ってきます

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-P1080163.jpg

只今、中部国際空港で乗り継ぎ待ちだがや~

そして、先ほど千歳空港で見つけた優れモノ

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-P1080170.jpg

これとっても気持ちいいです


と、言っても決して怪しいモノでも、いかがわしいモノでもございません

基本、足で踏んでコロコロして足の疲れをとるもの

ですが、工夫しだいでいろんな使い方が出来そうです

ちなみに僕なら…

おっといけねぇ!飛行機に乗り遅れちまう!あせる

ではまた

癒し空間

そろそろ雪中バイクシーズンも終わりかな…

こんばんは、明日から出張のためなんやかんやで今日もバイクに乗れないHossyです


昨年『O.tone(オトン)』にうちのガレージが掲載されましたが、実は秋に引越ししてました

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-gareji3

ここは以前事務所として使われていたところなので、冷暖房・トイレ・台所までついてます

なので冬も快適にバイクいじりが楽しめます

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-gareji2

この空間にいると、とっても心が癒されるので、イス・テーブル・コーヒーメーカーも設置しちゃいました

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-gareji1

問題点としては、

家と会社の間にあるので、仕事帰りにちょこっと寄るつもりが、油断すると夜中になってしまったり

ガラス張りでかなり目立つ場所にあるので、ときどき知らない人が入ってきて『バイク屋さんですか?』ってきかれたり

なんかひと気を感じるな…と思って外を見ると、変なおっちゃんがガラスにへばりついてバイクを見てたりします(これ結構ビビるあせる


今日もバイクの整備した後、1時間以上まった~りしてしまいました

これでもし風呂付だったら、たぶん、てか確実に家に帰らなくなるな

ガレージ付きの家がほしい…

ではまた