新たな目標
こんにちは、Hossyです
震災から一週間が経ちました

最近、
スポーツや娯楽など、楽しいことを自粛する風潮になってきてる気がするけど、
こんな風潮がつづくと経済はどんどん悪くなって逆に復興が遅れるだけ
今一番やらなければならないことは、自粛ではなく、
できるだけ普段通りの生活を送ること
働ける環境に感謝して、精一杯働いて、長期的に支援していくことだと思います
被災していない地域の経済が良くなることが、
救済や復興を早めることに繋がるのだから
先日、北海道の優良企業の経営者や次期経営者が集まる勉強会に出席しました
※うちもいちお優良企業です(社長は不良だけどf^_^;)
いろいろなところで震災の影響は受けていて、
この先の見通しがつかず、経営判断が非常に難しい状況
だけどこういうときこそ、被災地の一日も早い復興のために、
北海道の経済を盛り上げていこう!
ということで一致
さすが皆さんとても前向きで元気いっぱいで、
おかげで自分もいっぱいエネルギーをもらいました
そして昨日、決算賞与を支給しました
一年間頑張ってくれた、従業員のみんなへの感謝の気持ちを込めて
『今、仕事ができる環境にあることに心から感謝し、
お客様を精一杯、心からおもてなしして、
思いっきり楽しませて、みんなを笑顔にしてほしい』
というメッセージを添えて
アクセサリーは、生活必需品ではないけど、
身に付ける人、贈る人、贈られる人、
そしてショップで働くスタッフに笑顔と感動を与えてくれる
こういう時だからこそ、大事なのは笑顔だと思います
いつか東北の被災地の近くに店を出したいと考えています
そこで働くスタッフに夢と働く喜びを与え、
たくさんのお客様を笑顔にする
それが自分の目標のひとつになりました
とにかく、今は一日も早い復興のために一生懸命働いて、
日本の経済を盛り上げよう!
ではまた
震災から一週間が経ちました

最近、
スポーツや娯楽など、楽しいことを自粛する風潮になってきてる気がするけど、
こんな風潮がつづくと経済はどんどん悪くなって逆に復興が遅れるだけ
今一番やらなければならないことは、自粛ではなく、
できるだけ普段通りの生活を送ること
働ける環境に感謝して、精一杯働いて、長期的に支援していくことだと思います
被災していない地域の経済が良くなることが、
救済や復興を早めることに繋がるのだから
先日、北海道の優良企業の経営者や次期経営者が集まる勉強会に出席しました
※うちもいちお優良企業です(社長は不良だけどf^_^;)
いろいろなところで震災の影響は受けていて、
この先の見通しがつかず、経営判断が非常に難しい状況
だけどこういうときこそ、被災地の一日も早い復興のために、
北海道の経済を盛り上げていこう!
ということで一致
さすが皆さんとても前向きで元気いっぱいで、
おかげで自分もいっぱいエネルギーをもらいました
そして昨日、決算賞与を支給しました
一年間頑張ってくれた、従業員のみんなへの感謝の気持ちを込めて
『今、仕事ができる環境にあることに心から感謝し、
お客様を精一杯、心からおもてなしして、
思いっきり楽しませて、みんなを笑顔にしてほしい』
というメッセージを添えて
アクセサリーは、生活必需品ではないけど、
身に付ける人、贈る人、贈られる人、
そしてショップで働くスタッフに笑顔と感動を与えてくれる
こういう時だからこそ、大事なのは笑顔だと思います
いつか東北の被災地の近くに店を出したいと考えています
そこで働くスタッフに夢と働く喜びを与え、
たくさんのお客様を笑顔にする
それが自分の目標のひとつになりました
とにかく、今は一日も早い復興のために一生懸命働いて、
日本の経済を盛り上げよう!
ではまた