The Crazy Rider Hossy Rolling Special -161ページ目

moto1関東・東北エリア戦 前日の練習走行

台風のせいで帰りのフェリーが欠航、丸一日遅れのフェリーもまた欠航


欠航はもう結構


こんばんは、Hossyです



そんなこんなで、先ほどやっとこさ無事札幌に帰還してMOTO1EASTエリア戦の報告です



土曜日、ついにやってきましたスポーツランドSUGO!!




The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


写真や映像でしか見たことがなかったSUGOのサーキットキラキラ


スッゲーきれいアップ


ここをこれから自分が走るなんて…


超~~~ワクワクーーーにこ



本番前日の土曜日は練習走行



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


走行枠はクラスごとに20分×3本


妄想だけで興奮してたら、タイムスケジュールみるとMOTO3クラス始まっちゃってる!!


あわてて準備して10分遅れでスタートあせる(10分もったいねーーー!)



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

路面がめっちゃキレイアップ


そしてめっちゃグリップするwwwドキドキ(こんなの初めて)



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

左右ステップガリガリ君しても全然大丈チョキ



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

超楽しい音譜



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

タイヤの限界くる前にステップが磨り減って無くなりそう

って、遊んでる場合じゃないぞ


早速、自分と同じWR250Xで速そうな人を見つけて力試しに追走ふぅ


え?? あれ?? 全然着いていけない・・・((+_+))


WRでこんなに速いのー!?


てことはマシン的に有利なハスクはもっと速いってことでしょ!?


これが本州のレベルなんだ汗


しかも今回出場台数10台中5台はハスクバーナ


やべ汗半分より上なんてとんでもない、本気でなんとかしないと・・・


ビリ濃厚…叫び


自分的には初参戦だし、ビリでもいいかなーって思うけど、応援してくれてる人になんだか申し訳ないし、


なにより本州ライダーに『北海道ってレベル低いな(-。-)y-゜゜゜』って自分のせいで思われちゃうのが悔しいむっ


なんとかして上に食い込まなきゃ


ここでエンジョイモードから戦闘モードに気持ちスイッチの切り替え


と言っても残りは20分×2本のみ


まずは他のライバルどうこうより、SUGOのコースの走り方ってのをおぼえること


待ち時間は、他のクラスの練習走行を見てライン取りや乗り方を研究目


幸い、SUGOはコース全体が見渡せる


今回一緒にMOTO1オープンで参加しているsawakoちゃんと#77君にもアドバイスをもらって


2本目は攻めるビックリマークDASH!

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

ライン取りを意識し



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


速いライダーの走りをイメージしながら



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

とにかく攻めるビックリマークDASH!



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

大分良くなってきた感じ音譜


3本目走るときは雨が降ってウェットコンディション雨(ここでも雨男ぶりを発揮)


明日の本番はどうせ雨だから、こっちのほうが練習になってラッキーグッド!


moto3クラスはレインタイヤ禁止なのでタイヤはそのまま



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

さすがにSUGOのハイグリップ路面でもレインタイヤじゃないとかなり滑る


ここで他のライバルはかなりペースダウン


練習でコケたくないからおさえてるのかな?


でも自分以外のほとんどのライバルは、滑るとリスキーなハングオンスタイル


しかも普段ハイグリップな路面に慣れてるはず


ひらめき電球てことはもしかしてみなさん…


滑る路面苦手!?


こりゃ雨降ったり、ダート入ったりしたら・・・


イケるかもwww上げ上げ


そして早速天気予報チェックしてみたら…目


曇りに変わってるしダウン


雨男なのに降って欲しいとき降らないんだよねううっ...


明日の本番はダートに期待


『決勝』につづく…

超サプライズな出港

台風呼んでごめんなさい

こんばんは、Hossyです

明日から東北出張&日曜日のMOTO1エリア戦に出場するため、苫小牧港に来ています



ここで超びっくりサプライズ!!

突然Usiさん現れて、差し入れいただきましたー!!

しかもそれだけじゃなくて、今日は波が高いだろうからって、酔い止めの薬まで!!

なんて気が利くんでしょう!!(なんで××?)

超~~~感動キラキラ

自分が女だったら確実に一晩、いや、三晩は付き合ってます

Usiさん、ホントにありがとー!

惚れてまうやろーーー!!

ではまた

ムエタイは最速だ

おいしい野菜との出会いというのは、まったく期待していなかった合コンで、どストライクゾーンの女の子が現れたときくらいの感動がありますよね


こんばんは、Hossyです


レースに向けてバイクはぜんぜん乗れていませんが、基礎体力トレーニングはしっかりやってます


自分的には、レースに限らず『バイクを楽しく乗る』=『スポーツ』だと思っています


サーキット走行だったり、オフロードでライディングを楽しむためには、技術ももちろんですが、同じくらい基礎体力が重要


なので、レース前はいつも基礎体力トレーニングに力を入れます


今回は公式戦ということもあって2週間くらい前からガッチリムエタイトレーニング



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


なぜバイクなのにムエタイトレーニングかというと


昔やってたってのもあるけど、一番は楽しいから音譜


ランニングとか筋力トレーニングとか楽しくないことは、集中力のない自分には続けられません汗


そして、ムエタイに必要な運動能力、スピード・バランス・瞬発力・リズム・タイミング・・・


これってどれも=ライディングに必要な能力


実際、キックのキレがいいときはバイクもウマく乗れる(ような気がするだけ?)


だから、環境さえ整えば、ムエタイをやってるタイ人が最速だったりするのかな?なんて考えたりします



そしてついに・・・(と言うか、やっと)



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


70kg切りましたビックリマーク体脂肪も22.4%合格


やっぱ40過ぎると、なっかなかすぐには落ちないけど、


まさに、継続は力なり


そして継続するには、『目的がはっきりしていること』、そして『楽しむこと』


ダイエットも、遊びも、仕事も、これが一番大事だと思います


そのためには『楽しむための工夫』が必要ですね


ではまた

雨男の慌しい週末

いや、ほんと、まぢでバイク乗れない日曜は天気いいし・・・


こんばんは、Hossyです



今日はエリア戦の準備でてんてこまいあせる


洗車して、オイル換えて、クーラント換えて、ワイヤリングして、ゼッケン作って、タイヤ交換して・・・


それでも何とか早く終わらせて、スタート練習だけでもしたい!


て思ってたら・・・


しょっぱなからケルヒャーが動かなーーーい!!あせる


バイク屋行ったら帰りマラソンに道封鎖されて、大渋滞にハマるーーー!!あせる


ちきしょー ごっきげんだずぇーむかっ




初めてのワイヤリング


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

これでいいのかな? 違ってたら誰か教えてちょーだい



ゼッケンだけど、規定のサイズどおりのスペースはWRには無いし・・・汗


特にフロントは全く無理


で、結局カッティングシートで無理やりライトの部分埋めて


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

作ってみたけど、これアリなのだろうか・・・


まあ、とりあえず完成


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


荷物の準備もしたら、結局9時過ぎてしまった


結局、全くバイク乗れずに土日終了


この週末、お外で遊んだ人は、雨男Hossyに感謝しましょうパー


ではまた


夜はタマタマおやぢだけ

いやぁ~ バイクに乗らない週末って本っ当~にいい天気ですね!


こんばんは、Hossyです



昨日は苫小牧の隠れ家で、ひっそりおやぢ4人だけの飲み会でした


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


ここは経営者仲間のK田さんが経営するフードバー『五風十雨』


グランドオープンは9月1日です


内装もとってもおしゃれでセンスがいい


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


実は先日、


今年バイク(モタード)で知り合ったバイク仲間のUsiさんとK田さんが友達だったことが発覚!


すごい偶然!


UsiさんはKouさんと一緒に今年からモタードを始めて、そこで知り合ったんだけど


これまた偶然ですが、UsiさんもKouさんも1970年生まれの同じ歳で、しかも経営者


北海道でモタードレースやってるひと自体20人くらいしかいない中でスゴイ確率ビックリマーク


なんか偶然というか、運命的なものを感じますよね


ってことで、「これは飲むしかないね」ってことになり、第1回おやぢ会in苫小牧



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


こんな素敵な囲炉裏部屋もあります


これも今日のおやぢ会のために造ったかのようなとっても心地よい空間



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


真ん中の白身はなんと!アナゴ


食材もかな~りこだわっているのでどれも感動モンです


囲炉裏を囲んでウマい飯と酒を飲みながら、バイクや仕事や夢、野望などなど・・・


同じ世代、同じ趣味、そして、厳しく楽しい経営者ならではのおやぢ’sトークは最高でしたアップ


毎月苫小牧出張行こうかな


ではまた