カラーバスで発散...のち、叶える!
寒さも本格的になってきましたー (≧◇≦)
そんな時は、やっぱりお風呂!早速出番です!

「何色がいい?」 と初カラーは、
息子選択で「緑(グリーン)」に決定!!
緑のお風呂に入りながら息子の声
「かあさん手で水すくうと透明なのに何で?」
なるほど、子どものナイス質問!
には、「カラーバス誕生秘話」をどうぞ~(↓)
お風呂のお湯に色がついていても、
手やコップですくうと、ほとんど色がありません。
コチラでも(↓)答えられるよう楽しく学びます!!(笑)
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11674059424.html
「かあさん

すげー!入ったことない!次は、これがいい。」と息子。
こんな風に、魅力たっぷり~
子どもでも理解できる「カラーバス」の凄さです!!(笑)
・・・・・・
ちなみに、「緑×茶」=虫たちの愛する色(↓)


そうして、今度は。。。
茶色(ダーク)と思いきや!その日の気分。
クンクン嗅ぎながら。。。(※戌年生まれの影響か )
「これは(クリア)、いい匂いすぎるから違う・・・
あっ、コレ、コレ、コレがいい~」と選択されたのは
インディゴ(青紫)
「色はココロを映し出す鏡」その通り!!
学校で漢字テストに学芸会の劇セルフ練習などと、
まさに、インディゴが持つ色の意味にリンクする
「頭を使かいすぎた」日でしたねー
それは、それは、お疲れさま~
心模様や状態が投影される~
カラーバイオリズムは、
(グリーン)→
(インディゴ)→
(ダーク)→
(ターコイズ)
と経過。。。
<※我が家では、子供の教育へエコと特別感のバランスと柔軟
を伝えたいため、毎日「カラーバス」使用ではありません
各家庭の方針や状況に合わせてOK!という考えです。>
・・・・・・
そして、ある日のこと。
私が仕事から帰ったら、息子も外出から帰ってきて。。。
見事なファッション なんだ~、その服~、お前は、
赤レンジャーか~と、愛あるツッコミ!!(笑)
した、その時、泣き出した!!
理由は、私のツッコミではありません(※注)
気合と意気込んで「ヤゴ」をつかまえに出動したのだそう。
ケド、見つからず、GETできずに、思いどおりにならずに、
「悔しかった
ンだよー!!」と叫び
どちらかと言うと、
感情「発散」というよりは「堪える」タイプの彼。
そんな日の彼が、選んだ色は
。
見事に「赤(レッド)
」
例えば「赤は怒っている時」など「青は落ち込んでいる」
などというように、色で感情が左右されることもあり~!
さあ!ケアはその日のうちに~

「色のチカラ」を使って「自分のチカラ」で!(笑)
浸かって、浴びて、流して、ピカピカに磨く~
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11554391104.html
カラーセラピーには(↓)ストレスを成長の種にする!
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11314470277.html
人間力を促進させる、さまざまな影響力があります。
★家族や身近な人へ癒しの時間に役立てる
日常における、さまざまなシーンや状況に、
適した色を選択して実用的に活用することができる。
これぞ「色彩で聴く!」心にある言葉にならない
感情を外に吐き出すコミュニケーションツール!
そして、肌に触れることは、心に触れること、
スキンシップコミュニケーション!
こうして、自分の感情と上手にお付き合いする術を
身につけていくのでしょうね~ たくましく育て~
・・・・・・
こうして、1週間後。。。
しかも「落ち着き」「冷静」「理想」等という意味を持つ
「青」の服着てるしぃ~
色って面白いわ~
GETした「ヤゴ」もって学校から帰宅
なんと!
学校でお友達・先生を巻き込んで?
捕まえ、想い実現させたのよ!!マジぃ~
まさに、自力と他力!想い・イメージしたことは叶う!!
「夢活☆カラーダイアリー」で扱う内容そのもの(↓)
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11660750566.html
そんで、彼がしたことがコレ(↓)
はじめて作成したときの
私がパーソナルカラーのお仕事で活用する
コラージュ作成のとなりで、彼も、チョキ・チョキ、
ペタペタと、ワクワクを貼り付け、夢コラージュ!?
今ではコラージュが、ブック型になってて
学校へ 教科書同様に持参するの。
これぞ、
想い叶える、願い実現、そのコツ活用(↓)
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11666092949.html
というワケで、まとめ。
色の特性を知ることで、より楽しく生活の質も
向上する!私は 色ネタが増えてラッキ~♪(笑)
という、私の体験談でした~
ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************
転載元
東京都品川区の田中つるみさんのブログ
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11710959539.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp