一番の学びは「感謝して受け取る」 | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

一番の学びは「感謝して受け取る」

SAIKO先生のブログより


↓↓↓↓



みなさま、こんばんは。


昨日の夜、札幌に帰って来ました飛行機



東京での公式勉強会も無事に終了致しました~アップ



たくさんの方と出逢い、つながることができて


とても幸せな時間となりました。



勉強会を主催していただいた2人の


TCマスタートレーナーのホスピタリティが素晴らしく、


私もとても勉強になりました。



お陰さまで、私は、「講師」という


自分の仕事に専念することができました。



炎天下の中、出席者全員分のペットボトルのお茶を


用意して、会場まで運ぶだけでも大変だったと思うのですが、




とにかく!!!


「SAIKO先生に東京で勉強会をお願いしたい!」


と、ご依頼をいただいて日程が確定したのが、



6月1日のこと…


その後、同日すぐにいただいたメールには、


2日間の勉強会と交流会の流れと会場詳細、地図のご案内と


羽田空港からの行き方、便利なホテルのご案内まで


全部書かれたメールが届き、



私はもう、「Yes」とメールすれば良い状態で


メールを下さいました!!!



準備の手際の良さに、驚くばかり目



2回目のメールは、6月3日


交流会の場所のご案内をいただき・・・


ブログで告知開始を!!!




そして、3回目のメールが出発前日、6月28日



出席者名簿を事前に送って下り、


出席者の持ち物と私の到着時間などの確認をして終了チョキ




3回ですよ!!!


たった3回のメールで、全部が決まり、


しかも、当日は、私は本当に、


講義をするだけでOKな状態にして下さいましたラブラブ




しかも!!!


名簿には、終了後も参加者同士がつながりが持てるように


参加者名簿も工夫していただいたり、


参加者全員の名札も手作りして下さり、


くじのように、折り紙で席札を作り、


おみくじのように天使のメッセージが書かれたカードが


席に置いてあったり・・・



懇親会のお金のやりとりもスムーズに行くようにと、


ピンクの封筒とケーキのメニューが選べるように


チェックシートを添えて、お一人ずつご用意していただいたり・・・



素晴らしいホスピタリティに、感動致しましたしょぼん




そして、1日目が終わり、ホテルへ変える時に

↓↓コレ

http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-10938566363.html




をご用意していて下さいり・・・


またまた感動しょぼん




最終日には、


「時間がなくて、お土産を買う時間がなかったら困ると思って・・・」と、


↓↓↓



中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~-110630_234408.jpg



ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ~~~ひよこのゼリーが!!!



何から何まで、お気遣いいただきまして


ありがとうございますしょぼん





田中つるみTCマスタートレーナー

http://ameblo.jp/prism-iroiro/


吉川ちひろTCマスタートレーナー

http://ameblo.jp/iconscious/



2人とも、私よりも知識は豊富だし、


トークも面白く、情熱を持って、受講生を育てる


とても素晴らしいベテランの先生方なのですよ!!!



こんな素晴らしい先生方が、裏方に回って、


一生懸命、講座を企画して、盛り上げて下さったのです!!!



しかも、自分たちは、本当に最後まで裏方に徹して下さり、


最後に私が、ご挨拶を振らなければ、


一切、前にでることもなく・・・


進行は全て、私を信頼して、任せて下さり


私を主役に、引き立てて下さいました号泣




私はきっと、周囲から期待されているよりも


自己評価の低い人間です。




こんなに、こんなに、よくしていただいても、


自分で自分の価値をよく分かっておりませんでした・・・




つるみ先生とちひろ先生から


「SAIKO先生の想いをみなさんに、伝えたいのだけれど、


私達が伝えようとすればするほど・・・


営業っぽく聞こえたり、違って取られてしまったり、


どんなに伝えようとしても100%は伝えられないんです!!!」メラメラ



と、いう言葉に、やっと、


お二人からのプレゼントを受け取れたのでした。



そう・・・TCカラーセラピーは、


私が創ったのだ!!!


伝えたい想いがあって、創ったのだ!!!



その想いをお伝えする機会を私はいただけたのだ!!!




「私は、いつも、何から何まで自分でやろうとしてしまうので・・・」


と、話す、つるみ先生。


私もそれは、同じなのです。



そして、私が私の役目に専念し、想いを伝えることで、


昨日、今日と、たくさんの方からメールをいただきました。



◎トレーナーは考えていなかったけれど、目指すことにしました!


◎TCマスターカラーセラピストに進みたくなりました!


◎勉強会、全部参加しようと思います!


◎7月のマスタートレーナー講座に参加します!


◎100ノート!達成目指してみます!


◎やっぱり、私はカラーが好きなんだと気づきました!




私が、私らしく「在る」ことで、


参加していただいた方に、


気づきと行動のギフトをプレゼントすることができましたプレゼント





今回の東京での勉強会で一番の学びは、


「感謝して受け取る」ラブラブ



ということでした。




さて、また後ほど、今度は、講座の視点から


ご報告させていただきますね~アップ



ポチっと応援よろしくお願いします
************************************

転載元

SAIKO先生のブログ

http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-10940505097.html

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp