2014年8月19日(火)のJR西日本大回り | だいきのブログ

だいきのブログ

僕自身が知っている鉄道知識や、お出かけ日記などを書きます。
※不定期更新で、学校の定期テストの1ヶ月前~当日は更新中止します。

ブログ初の乗車日記です。


19日はJR西日本の大回りをしました。大回りとは?





19日の経路は・・・・

 

天王寺-(新今宮経由)-大阪ー(JR京都線)-京都ー(奈良線)-木津ー(学研都市線)-京橋ー(一旦改札出る)-京橋ー(大阪環状線大阪経由)-天王寺


運賃:180+180=360円



●僕はJR奈良線城陽ー木津間を普通電車(103系)で行くのが関西で一番好きです (「103系って何やねん?」と思う方が大半だと思うので、この少し下で簡単に解説しています)


●なんで奈良線が好きなん?


なぜならば、30分に1本と本数が多い割りに、客はほとんどいなく、爆音をあげて竹の木の中を通り抜けるからです!!



その奈良線で好きな車両がこれです!


103


103系??:103系とは写真の車両で、国鉄時代の1960年代~1980年代に作られた車両で座席はボックスではなく、ロングシートといって、長椅子の座席です。昭和の車両なのでモーターの音はうるさいが、旅情感があって、いい車両だと思います。




実は、最近の奈良線の大回りの目的は、もちろんガラガラの古い103系で竹などの自然を楽しむのもありますが、もう1つの目的があります。




それは、木津駅のツバメに会いに行く!!



6月下旬ごろに木津駅にツバメが巣を作っているのを発見しました。親鳥がひなにえさをみつけに飛んでいったり、えさをあげているのを何度も見ました。残念ながら写真は撮りそこないました。


(ツバメを眺めてたら、つい発車間際まで見てしまうので・・・)



それ以降ほぼ毎週のように訪れていましたが、夏休みに入った8月は東京や宿題などで全く行けませんでした。



そして宿題がすべて終わった8月19日、どこに大回りしようか考えた結果、久しぶりに奈良線に乗り、木津駅のツバメに会いに行くことにしたのです


ところが、残念なことに巣にはひなも親鳥もいませんでした。下に糞も落ちていませんでした。


おそらく南国に帰ったのかと思いますが、まだそれにしては早すぎだとも思うので、次回9月にもう1回訪れてみるつもりです!



そして最後に大阪環状線にやってきたのは・・・


uguisu


奈良線を走っているのと全く同じ103系!!

毎日、平日に限り奈良から出張してくるのです!


この電車が来る時間も決まっていて、京橋16:46、17:32、18:15.18:59 内回りに来ます。外回りには朝に走ります。


ちなみに普段の高校通学の帰宅時には京橋16:46に乗ります。

また、補習・居残り時:17:32 テスト前:18:59 

と、場面ごとに乗るダイヤもちゃんと決めています。



そして、19日は、17:32のやつに乗りました。

(モハ103-455)


ちなみになんと、この黄緑色(ウグイス色という。)の運転台の着いている車両(クハ)は、もともとは東京の山手線を走っていた車両です!!



今日は以上です!



今回出てきた、「モハ」とか「クハ」はJRの電車に書かれていて多分見たことがある方も多いと思います。しかし、意味の分からない方も多いと思うので、次回説明します!