お疲れさまです。しずかです。

日々ちょこまかと捨てたり
見直すことを心がけています音符
ちいさなことからこつこつと気づき
少しでも前進できればOKという気持ちで
ゆるくやっておりますニコニコ


▼昨日の記事はこちら▼

中途半端にとまっていた

朝の10分間お掃除のつづきです気づき


▼前回は水曜日でした▼


お掃除を習慣化させるべく

無理のないお掃除ルールを作りましたバレエ音符

※きっかけはGがでたからです


“無理のない”が継続のコツダッシュ


ブルー音符朝10分間のお掃除の時間をつくる

ピンク音符曜日ごとにお掃除場所を決める

ルールはそれだけOK気づき


木曜日は、トイレ掃除の日にしましたヒヨコ


我が家のトイレ掃除はこちらを愛用していますブルー音符

まめピカ〜にっこり

顔かわいいかよ


理由は、安いからOK


躊躇なくしゅっしゅしゅっしゅ使えます気づき


シートは結構高いしもったいなくて気軽に使えなくて。。

結果、掃除不足&シートの水分がなくなっていくという。。


日々のお掃除はまめピカですが、

木曜日の朝お掃除には

パストリーゼを使っています音符


週一のごほうびみたいな気持ちでにっこり


普段のチョコはルックだけど、

週一でブラックサンダー食べます的なブルー音符


通勤前のコーヒーはコンビニコーヒーだけど

土曜の朝はスタバ行っちゃいます的なピンク音符


そんなかんじの我が家の

まめピカとパストリーゼ事情グッ気づき


日々のまめピカはトイレットペーパーで

ささっとだけど、

週一のパストリーゼは

洗って使えるペーパータオルで

しっかり圧かけて拭きます筋肉

(洗って使い倒した最終地点レベルのやつで)


朝の10分って結構長い!

トイレくらいなら全部拭けます二重丸

壁も床も届きにくい便器の横も拍手


運動も兼ねて大げさに動く!サーフィン


トイレも気分もすっきりニコニコ


掃除するタイミングが決まると

迷いなくとりかかれて良いですあしあと


おしまい花