はちボラ活動 保健所の収容・・・・信頼と言うマニュアル | 高野由磨子(有美子)のブログ 

高野由磨子(有美子)のブログ 

  世田谷だってパリだって
大好きな人が暮らしていれば・・・
素敵に決まってる!   
強引で強欲な社長の私が
 この町 八代で巻き起こす
楽しくって笑える日々
走り回って怒ってお洒落して
一緒に悩む日々を毎日!
私らしくお伝えしちゃいます!

 

 

徘徊情報 迷子情報 収容情報

連携グループページに 情報が最新で入ってくる

 

 

その様子を見ながら

仕事の合間に どんなことなら出来るかを

知恵を絞って 考えて・・・・

 

赤い長靴で 保健所犬舎に駆けつける

 

 

そして 技術員さんたちが

はちボラ基金での 駆虫を選択し

済ませてくれたことを確認し・・・・

 

 

怖がらせないように

様子を見ていく

 

 

 

人との関係はどうかな?

 

 

一報では 遺棄された場所や

体中の傷から 猟犬の遺棄と考えられたけど

 

一緒に歩くと わかってくる

 

 

この子は 番犬だったに違いない

 

猟犬独特の地を這うような匂い嗅ぎをしない

リードで合図を送ると 理解する

 

 

きっと 以前に散歩の経験があったのよね・・・

 

 

良い子ね

 

 

 

撫でると・・・

頭蓋骨まで浮き出た痩せ方に

 

 

 

 

きっと 鹿や猪に追われたり

これまで経験のなかった 藪の中で

傷を負ったんじゃないかな・・・・

 

 

 

食べ物を探して

お腹が空いて

 

凍えて・・・・乾いて・・・・・

 

 

あなたは ひとりぼっちにされて

不安だったよね・・・・

 

 

新しい収容に

興奮する 先輩たちの声にも・・・・

 

威嚇することなく・・・・

 

行こう うす松・・・・

 

そう 声をかけると

ちゃんと その声を聞き分けて・・・・

犬舎の中に入っていく

 

 

 

 

 

 

収容直後のフードから

 

カロリーの高い 子犬用を混ぜて・・・

ヤギミルクを混ぜて・・・・

 

 

美味しくな~れの魔法をかけ

しっかり食べて。。。。

 

 

 

しっぽを 振りながら・・・

 

 

この子は 必死に食べる・・・・

食べることは 生きること・・・・

 

 

所々で

味や匂いが変わるから

 

その度に 嬉しそうに 驚いたように

目の色を変えて・・・・

 

 

背中の幅は 

10センチもありません

 

 

 

 
 
よく 生きていてくれたね・・・・
 
 
 
がんばってきたね・・・・
 
 
 
もう 大丈夫・・・・
 
 
 
 
規定 ルール
こうした 決められたことに
私たちは 信頼を積み重ねて・・・・
 
 
してあげられることを
手を差し伸べていけることを
 
 
それは 批判や批難 言うだけで
現場を知らない意見ではわからない
 
それは 簡単なことではないのです