人吉保健所 はちボラ人吉支部から・・・ | 高野由磨子(有美子)のブログ 

高野由磨子(有美子)のブログ 

  世田谷だってパリだって
大好きな人が暮らしていれば・・・
素敵に決まってる!   
強引で強欲な社長の私が
 この町 八代で巻き起こす
楽しくって笑える日々
走り回って怒ってお洒落して
一緒に悩む日々を毎日!
私らしくお伝えしちゃいます!

 

 

怒涛の2023年

本当に 本当に ほんと~に

大変な 過剰収容に ものすごい 日々から・・・・

 

 

はちボラの譲渡は

行くべき場所へ  引き寄せられた

最高の譲渡が 続いた年末年始・・・・

 

 

 

しかしながら・・・

保健所の医療費は 

緊急性のある場合に限られているため

 

 

予防的 環境改善的な予算は

一切ありません

 

はちボラ基金で

駆虫や 外傷外用薬や 炎症とめ

などの投薬を 処方していただき 常備して対応

 

 

そして 去勢に関しても

里親さんからの要望対応以外は

すべて はちボラ基金より 捻出しています

 

去勢の必要性を 判断し

※環境改善 ストレス対策※

迷うことなく・・・ 基金大赤字継続につき やや迷いあせる

命のバトンをつなぐために 決断をしていきます

 

 

 
 
こうして 収容時 県の所有保護動物
里親が決まっていない子たちの医療費を
どれほど 捻出していたとしても
里親さんに 費用請求をしていませんし
できません  善意の第三者としての サポートです
 
 
 
去勢 医療費用は すべて ボランティア
支援して下さる みなさまの基金で実施しています
 
 
里親になると決めた時 その子が
すでに 去勢が済んでいることは
県や行政がしたことではなく 
 
 
全国の はちボラを応援してくださる応援団
また メンバーみんなの 善意の証であることを
ご理解いただきますよう お願いいたします
 
 
 
 私たちの活動に
ご賛同いただけます みなさんに 
支援をお願いしています
 
 
勝男あせるあせるあせる
 雄犬特有のストレス行動が
出始めてきましたので すぐに医療にかけ
去勢を実施していきたいと思います
 
あんなに狭い 隣の仕切りもシースルーな犬舎に
発情期ヒートのメスと 収容されている子たち
 
 
これは 急ぐべしえーんえーんえーんえーんえーん

 

 

 

 

 

詳細は

はちボラ人吉支部の

Instagramで ご案内しておりますので

ぜひ よろしくお願いいたします。