はちボラ 八代保健所 命のバトンをつなぐという 本気の現場を・・・・ | 高野由磨子(有美子)のブログ 

高野由磨子(有美子)のブログ 

  世田谷だってパリだって
大好きな人が暮らしていれば・・・
素敵に決まってる!   
強引で強欲な社長の私が
 この町 八代で巻き起こす
楽しくって笑える日々
走り回って怒ってお洒落して
一緒に悩む日々を毎日!
私らしくお伝えしちゃいます!

 

 

公示(元の飼い主の申し出期間)が切れて

遺棄された 小さな チワワ・・・・

 

 

 

シニアの小さなチワワです

おむつをしていた形跡がありました

保護当時は お尻が汚れていた 変色した下半身の毛色

 

吠えることも 唸ることもない

おとなしい シニアのチワワですが・・・

 

 

今朝 その理由が判りました

こうして 排泄物にまみれちゃう

 

血便の状態をチェックし

何も言わずに 抱きしめました・・・・

 

いいんだよ 叱ったりしないから

汚れたら 洗えばいい

片づけるから 気にしないでいい

 

 

 

状態を良く観察し・・・・

 

 

とりあえず お風呂入ろう

週明け 里親募集中 譲渡対象になったら

一刻も早く 本当の家族に 命のバトンがつながるよう・・・

 

とりあえずの投薬をして 見守ります

 

犬舎に取材に来てくれている

魂のジャーナリストに・・・

アクアマリンのような瞳・・・ マリン・・・

そう 名付けてもらった・・・チワワ・・・

 

あなたを 家族として受け入れ

守ってくれる ご縁につながりますように・・・・

 

 

朝活・・・

 

今日も みんな ウンチまみれのずぶ濡れの ヘロヘロあせるあせるあせるあせる

 

 

犬舎の清掃 消毒 整頓

犬たちの散歩 ケアと 手分けをしてDASH!DASH!DASH!DASH!

 

前 動物推進協議会のメンバーだった

氷川町役場の N君が・・・・

 

新聞見ましたあせるあせるあせるあせる

なにか 手伝えることないですか・・・キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

N君 ありがとう笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

結果・・・・

次は これ!

 

 

ダックス 明日お迎えの子

この子 氷川に行くんだよびっくりびっくりびっくり

 

シャンプーしたから

きれいに 拭いてひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

は~い!

N君のご友人も エールを届けてくれて

感謝 感謝です笑い泣き

 

 

さて・・・

明日は 八代保健所 新聞にも掲載されている

譲渡説明会です

 

保護犬を家族にするのは 条件があります

犬を迎える 家族になる 命を考えていただけるように

説明資料 申し込み書など

せっせと 準備をしています

 

 

だけど・・・

お問い合わせのうち

どのくらいの方が 条件の意味 レスキューの現場の想い

そうしたことを 理解してくださって

参加していただけるのか・・・ がっがりしないよう させないように

 

どにかく こうした 現場の活動を

実際に見ていただくということが 大事

 

野次馬根性で 来た方が

保護犬 保健所のボランティア

それを 少しでもわかって 感じてくれるように・・・

 

 

マイフクを観察したところ

尾っぽの先が 壊死して 折れていました

 

骨も露出していますが

これは・・・もともと 状態が悪かったのですが・・・

 

痛そうあせるあせるあせる

 

 

お薬をつけて テーピング

外れちゃうと思うけれど・・・

お薬が浸透する間だけでも

 

テキパキ メアリーさんが

巻いてくれたよ口笛口笛口笛

 

 

 

そして・・・・

 

 

今朝一番の悲しみ・・・・

 

 

出産後・・・・

出来る限りの 環境を整えましたが・・・

 

残念ながら

子犬の小さな方は亡くなっていました

 

 

 

 

キレイに整えて

おやつを持って 虹の橋へ向かうんだよ・・・・

 

 

ママにも お別れをして・・・・

 

小さな 手のひらに収まるほどの大きさ・・・・

 

 

よく来たね・・・ はちボラへ・・・

虹の橋で みんなが 待っているよ・・・・

 

 

 

はちボラ活動

本当に 苦しい・・・ 悲しみを

この思いを 未来へつなげられるように・・・・

 

がんばるしかありません

 

負けない・・・ 誰かと比べる勝敗ではなく

弱い自分に負けずに 命のバトンの意味をブレずに

やるしかない!と 疲労を困難を 困窮を乗り越えようと

自分自身を奮い立たせる日々・・・

 

どれだけの人が 現場を知らずに

言いたい放題 批判批難の嵐の中で

すべて 現場を見て! 見たらわかるから!

 

私たちの途方もない労力と パワーと

犬と言う 愛の塊たちの 素晴らしさが・・・・

 

明日の譲渡説明会について

こちらから ご案内しています

 

熊日新聞 ダックスフント緊急レスキューのお問い合わせ | 高野由磨子(有美子)のブログ (ameblo.jp)

 

 

譲渡説明会です

譲渡条件説明 →申し込み → 審査

これを経て 犬舎見学となります

 

 

譲渡のお話は そこからです・・・