それでも時間は足りぬ。 | TBC-BLOG

TBC-BLOG

ヘキサゴンデータベースの管理人による、たいして面白くもない話や話題をちらりほらり。暇つぶしにご覧いただければ。

こんばんは。

今日も忙しいですねぇ。と勝手に思って1日過ごしてます。

夜はミラクル9のSPがあって観ているわけなんですが、有田チームの1vs1の対決コーナーでのパーフェクトには感動いたしました。

そんで、カワオ局長のつぶやきでフジテレビの「水曜歌謡祭」の存在を忘れてたので、同時視聴を。
今回は初回2時間SPということで、私が見てからは山口百恵さんのヒット曲の数々をいろんな出演者の歌手がメドレーで歌っていました。

パッと見た感じは「FNS歌謡祭」に近い雰囲気。同じ「歌謡祭」だから当たり前なのかもしれませんが、生放送でレギュラーでこんな豪華でいいのかな?といらぬ心配も。

最近は音楽番組が誕生しても過去の名曲の紹介・歌披露が多いのだけが非常に残念。
本当は毎週毎週、新たに出てくる新曲をアーティストが出てきて生で披露するのが一番いいんだけど、今や「ミュージックステーション」ですら、過去の名曲を扱うコーナーの時間が増えてきて実際に生披露するお時間が減ってきている事実。時代の流れと言われれば仕方ないのかもしれないけど、かつて「ザ・ベストテン」や「ザ・トップテン」でいろんな新曲を毎週聴けた時代みたいにもう一回なれたらなぁと思います。

ここ最近で一番私の理想に近かった歌番組はTBSの「カミスン!」だったなぁ。生放送で新曲を披露して最後にそのシングルのジャケットを見せながら新譜紹介もする。今の時代に沿ってTwitterでも生の意見も採用されていたのも良かったと思います。でもすぐに終わってしまった。深夜だし出てくれるアーティストも限られていたんだろうなぁと思うと本当に残念でありました。


ということで、2日連続で長くなりましたのでこのへんで…。



ザ・ベストテン 1980-81
ザ・ベストテン 1980-81