どうもどうも!(^^)!



最近ぜんぜんブログ更新してなかったです。

すいません(>_<)


今オリンピックやってるんで、毎日寝不足です(^^ゞ

昨日も男子サッカー見てから寝たんで、もうお寝むの時間となっております。

サッカーだけじゃなく、体操、卓球、バレー、水泳、ウェイトリフティングなんかを家帰ってから見まくってました。


そんでふと思ったんですよね。

「こんなにオリンピックって面白かったっけ?」


今まで、サッカーは別として、オリンピックってニュースなんかで結果知って、

「ふ~ん」

って感じだったんですが、今年の僕は一味違いますグー


これと似たようなことを年始に箱根駅伝見てたときも思ったんですよね。

箱根駅伝も、今まで

「正月から大変だね~」

ぐらいの感じだったんですが、今年は見てて面白かったんですよね(^_^;)


年齢とともに味覚が変わるのと同じで、面白いと思う対象も変化してるってことですかね。

ただ単純に年くったとも言えますが・・・(^^ゞ


でも今月発行されたワンピース、相変わらず面白かったなアップ

ちょっと字が多いけど


何が言いたいかと申しますと、歳月とともに変わっていくことと変わらないことがあるということを、オリンピックとワンピースで実感したってことですかね(@_@)


なんかもうちょっとマシな例えが思い浮かべばいいんですが(^^ゞ

・・・ま、いっか!



本日の一言

「家でクッキー焼いてて遅くなりました」

月曜遅刻した際の言い訳。

2度目。

So:ダウンタウン松本さん





どうもどうも!(^^)!



この間、お仕事で知り合った人に誘われて、生まれて初めて「パーティー」なるものに行ってきました(^^ゞ


パーティーってなんだ?

日本人なのにパーティーって・・・

と極めて日本人的な思考を持っている僕にとっては、ハードル高そうで行ったことなかったです。



そんでパーティー行った結論を申しますと・・・


「もう行かない!」



もう行かない理由その①

「異様に疲れる」

男も女も老いも若きも出会いを求めてるんですなぁ~

僕も、もしかしたら的な下心が全くなかったかというとウソになりますが、とにかく話しかけて連絡先聞いての繰り返しを2時間くらいやり続けるって、死にそうです(>_<)

普通の飲み会の方が百倍マシだなと思いました。


もう行かない理由その②

「幹事にぼられてる気がする」

僕が行ったバーティーは、おそらくサラリーマンが小遣い稼ぎでやってるものだったと思います。

食事も人数分ぜんぜんなかったですし、場所代だけにしては高かったから、結構な金額が幹事の懐へと流れてる気が・・・

なんかいいカモにされてる気がして気分良くなかったですドクロ



以上は僕の独断と偏見なんで、世の中のパーティーと呼ばれるものがすべてそうだというわけではないことをご了承ください<m(__)m>



そんな中で、今回、唯一行って良かったと思える点は、自分の目で確かめたということですかね(^^ゞ


僕は今まで結構、頭の中で考えて行動に移さないことが多かったので、行動した結果は表面的には意味なくても、アクション起こすこと自体はとても価値あるなと思えました。

それで、人から聞いた話ではなく、自分の目と耳で物事を判断するっていう姿勢は今後も続けていきたいと思いました。



本日の一言

「170円で買うかなぁ、どうしよっかなぁ」

Lineの有料スタンプをせこく渋っている一言

どうもどうも!(^^)!



最近、不動産投資についてちょっと調べる機会があったんですが、資産形成や節税目的で不動産(マンション)なんかを持つサラリーマンの人が増えてるみたいですね。


給与もジリ貧感が出てきて、年金も減額、銀行預金なんかも利息無いに等しいご時世だと、自分で資産形成してくしかないですもんね(^^ゞ

投資対象としたら、不動産の他にも、株式や国債、その他FXやREITなんかのデリバティブ商品もお盛んみたいですが、僕は特に何もやってないです。


不動産投資って、個人でやるには初期投資がかかりすぎて怖いんですよね(^^ゞ


借入してやったら初期投資はそんなにかかりませんよって言われても、資金の元手が自己資金か借入かの違いなだけで、初期投資額は一個人にしては大きいと思います。

そんで、借り入れした場合、支払利息が発生するから、家賃収入の大半が金融機関への元金と利息の支払いに消えてしまう(>_<)

あと、管理会社への管理手数料の支払いもあるし、固定資産税なんかの税金の支払いも毎年発生しますし・・・


「やっぱやめた!」

ってしたくても、金融機関への借入のローンがある訳でそう簡単にはやめられないと思います。

途中で売っても、借入額を補てんできるほどの売却収入があるとはなかなか思えないですし・・・


あっ、別に不動産投資が悪いと言ってる訳じゃないんですよ(^^ゞ

(不動産関係の方が読んでたらすいません)


やりようによっては、資産形成や節税をうまくやる要素もあると思いますし。

借入しないで不動産一括購入する場合やもともとサラリーマンとしての給与が高い人なんかにとっては、投資対象としてありかなとも思います。


うーん、資産形成って難しっ!(>_<)

そんで、資産形成するための元手を貯めるのって難しっ!(>_<)




本日の一言

「メンタルのスポーツですな」

ゴルフの全英オープン最終日見てしみじみ思った一言


どうもどうも!(^^)!



最近、ビジネス用の靴を買ったんですが、今日は新しい靴でお仕事してました。

靴だけに限らないんですが、やっぱおニューのものって何かテンション上がりますよねアップ


靴に特にこだわりはなかったんですが、友人で一人靴マニアがいまして、その影響で少しこだわるようになりました。

その友人には口が裂けても

「君の影響で靴少し興味出てきたよ!」

とは言いたくないんですが・・・

だって靴マニア過ぎて、調子に乗って靴ウンチクが始まるのが目に見えてるんですよね(^^ゞ

ま~、それを聞いてあげるのが大人の対応なんだとは思いますが・・・

僕はまだ子供なんで嫌っす!(>_<)

必要な知識だけ引き出したいっす!(>_<)


久しぶりにブログ書いて変なテンションになってますが、何かにこだわるってのもいいですよね。

僕はどんどんこだわりが無くなってるんで、あえてこれからはこだわっていこうと思いました。



本日の一言

「もえ~が実感としてわかるようになってきた!」

最近アニメを見まくって覚醒した同僚の一言


どうもどうも!(^^)!



昨日の深夜番組に、生涯総額5億円も宝くじであたったっていう人が出てました。

見た人もいると思うんですが、5億円って・・・(@_@;)


その時思ったのが、今5億円あったら何するか?ってことです。

年末の宝くじを買う時にも同じようなことは考えるんですが・・・



そこで今5億円あったら何するかをランキングにしてみました。


1、馬買う

   「馬主ですけど、何か?」って言ってみたい

2、ヨット買う

   「ヨット持ってますけど、何か?」って言ってみたい

3、島買う

   「この島の土地は全部自分のもんですけど、何か?」っ言ってみたい



・・・最低だな(>_<)

全部カネかって突っ込みが入りそうですね(^^ゞ


ホントいうと仕事に全部使いそうでつまんなくなりそうなんで、あえてプライベートでって考えてみたんですが、何も出てこないですね。意外と。



本日の一言

「5億円あるある、早く言いたい~ ♪♪」

一生言えなさそうだなと思いながらの一言