6/24発売 日清食品 
「日清ラ王 ふぐだし塩」

 取得価格 278円(コノミヤ)(258円+税20円)
 メーカー希望価格 298円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

さて新しい週に入って、今週はペヤングの新商品ラッシュも

収まってちょっとはゆっくり商品を選べそうかな~?ww

 

本日の紹介商品は日清ラ王タテ型カップの新商品、

「日清ラ王 ふぐだし塩」という商品になります。

ちょっと前にも他のメーカーでふぐだし塩の商品がありましたが、

日清食品もそれに続くというか、かぶった感じですね~ (^_^;)

本日もよろしくお願い致します。

 

 

今回、話題の "ふぐラーメン" を「日清ラ王」流にアレンジした

「日清ラ王 ふぐだし塩」という商品が発売されました。


発売の経緯は昨今のラーメン業界での豊かなうまみを持つ高級食材

「ふぐ」を使ったメニューが注目を集めていて、

「ふぐラーメン」の専門店も誕生するなど、

多くのラーメンファンを魅了しているということから・・・とか。

 

 


同じようなふぐだし塩の商品として4月にエースコックから

「こだわる大人の王様スープ 焼ふぐだしの淡麗塩そば」

という商品が発売されています、ふぐだし塩xタテ型カップ

ということで、両製品かなり似通った商品という印象です。

 

カップ麺というのはかなり前から商品開発されるのがふつうなので、

日清食品がエースコックを真似したのではなく、

偶然エースコックと日清がかぶったという感じですね。

そして残念ながら日清食品のほうが後発になっちゃいました。

 

なお、エースコックの商品は具のお麩が印象的な商品で、

美味しかったのですが、ふぐだしの旨みはよくわからずでした。

 

やっぱりふぐだしって、そういうラーメンとかお吸い物とかを

味わう機会がほとんどないので、「ふぐだし」の風味が

どんなものかよくわからないというジャンルになりますね (^_^;)




商品内容は魚介や昆布だしなどの旨味をベースに、

柚子の爽やかな香りを利かせた淡麗塩スープが特長!

ラ王の「まるで生麺。」 のような中細ストレート麺

とも相性抜群ということです。

 

具材には鶏団子、ネギのほか、彩り鮮やかなかきたま!

仕上げに小袋の「特製ふぐ調味油」を加えれば、

まさに「ふぐ」を炙ったような上質な風味が

口いっぱいに広がる一杯ということです。


 

 

では、商品を作って食べてまいりましょう!

製品スタイルはいつものタテ型のラ王カップと同じです。

フタに小袋の「サブオールインワンタイプ」となっています。

 

 

カップ内は麺は日清のタテ型カップ用のノンフライ麺です。

例のスープに麺が沈んじゃって撮影者泣かせの麺ですww

 

粉末スープは塩味スープの商品なので比較的少なめ。

具は鶏肉団子とか卵とかエースコックの商品に似た内容です。

後入れの小袋は「特製ふぐ調味油」というオイルです。

 

 

麺かやくの湯戻し時間は5分となっています。

麺などが戻ったら「特製ふぐ調味油」を入れて仕上げます。

 

 

出来上がりはこんなビジュアルになります。

なお、具材とかわかりやすいようにお湯はちょっと少なめに

入れています、このあと、指示どおりのお湯を足して食べました。

 

 

麺はつるみのあるノンフライ中細ストレート麺です。

「まるで、生めん。」のような、しなやかな食感の麺ということです。

 

麺は「タテ型ラ王」なので当然このタテ型用のノンフライ麺です。

この製品の麺は中麺~中細の角刃で切った麺となっています。

5分湯戻しで、ごく緩いウェーブが付いています。

 

その食感は角刃ということで、麺のエッジの鋭さを感じます。

この麺のエッジがあいかわらずとてもいい舌触りですね~!

そして麺を噛むと真っ先に小麦の風味が感じられます。

 

食感はまず最初に密度の高いしっかりの麺のコシと歯ごたえを感じ、

やがてモチモチ感がある麺になる、とてもクオリティ高い麺です。

もちろんノンフライ麺なので麺の油臭もありません。

 

ただ麺は思った以上にスープを吸い込みますね~!

撮影とかないふつうの食べ方では、お湯は少し多めがいいですし、

スープの味も濃いめでお湯足す準備をしておくのがいいでしょう。

 

麺量は一般的な70gとなっています。

タテ型ラ王の多くの製品はだいたいこの70gの麺量ですね。

商品ボリュームは標準的だと思います。

 

 

スープは魚介や昆布だしなどの旨味をベースに、

柚子の爽やかな香りをきかせた淡麗塩スープとなっています。

添付の小袋の「特製ふぐ調味油」を垂らすと、まるで「ふぐ」を

炙ったような上質な風味が口いっぱいに広がるということです。

 

スープはカップ内の粉末スープ+小袋のふぐ調味油を合わすもの。

そのスープの一口目の印象はけっこう味濃いめでしっかりというもの。

そのしっかり塩味のスープは何ベースなんでしょう?

 

まずしっかり強く感じるのは和風の魚介風味や昆布の風味ですね。

そこにチキンやポークの動物系の旨味も加味されているようですが、

動物系はごく弱く、イメージ的には魚介塩スープという感じ。

 

その味わいはふぐだしというにはかなりしっかりの味わい。

ちょっと濃いめかな?・・・と思えるくらいのスープです。

なお、柚子の香りも付いたスープということみたいですが、

自分にはあまりその柚子風味はわかりませんでした (^_^;)

 

そして問題のふぐだしなんですが、先発のエースコックの商品と

同じように、やっぱり「これ!」といった明確なふぐだしの

風味・旨味というのはよくわからないですね~ (^_^;)

粉末スープにふぐだしが仕込まれているのか不明ですww

 

一方小袋は「ふぐ調味油」となっていますので、

こちらには間違いなくふぐだしのエキスが入っているのでしょう。

 

この調味油は茶色のちょっとペースト状のもので、

調味油と言うよりは液体スープという感じです。

これの味はかなり濃く、これでスープの味がしっかりなのでしょう。

そしてこれにはふぐっぽい旨味が感じるようにも思えます? (^_^;)

 

あと、この調味油には炙り風味が仕込まれています。

なのでこの調味油でふぐを炙ったような雰囲気を

演出しているのでしょう、実際にその炙り風味は

スープにしっかりと感じられ、いいアクセントになっています。

 

個人的には魚介風味の美味しい塩味スープではありましたが、

ふぐの旨味を感じるにはちょっとベースの味が濃すぎる感じ。

塩っ気とかふぐ以外の味が濃くて肝心のふぐの風味が

わかりにくかったのかもしれませんね・・・。

 

 

具は鶏団子、ねぎ、かきたまという具の組み合わせです。

 

具の内容は↑先発のエースコックの「焼ふぐだしの淡麗塩そば」

の具材内容からお麩を外したような内容となっています。

なので、具はカップ表面にすき間があり、ボリュームはさみしめ。

エースコックの商品はお麩がセンセーショナルでしたからね~。

 

正直言って、この「ラ王」のほうはお麩とかの独特な具材はなく、

極めてオーソドックスな具材内容という感じです。

 

でも鶏団子のクオリティはエースコックを凌駕しています。

まず大きさが大きいですし、その仕上がりも柔らかくふわふわ!

味付けもよく、美味しいです、ただ個数はそんなに多くありません。

 

ほか、卵はふわふわですが、こちらもボリュームはなく、

かき混ぜると撹拌してどっかに行っちゃいますww

ねぎは大切りカットですが、そこまでインパクトはないです。

 

自分的には具は鶏団子のクオリティは劣りますが、

たくさんのお麩がしっかりカバーして食感も変化あり、

エースコックの具材のほうが食べていて楽しかったです。

 

 

 

というわけで、この商品を食べての自分の感想を一言で言えば・・・

「やっぱりふぐだしというのはわくわからん…」というもの。


やっぱり「ふぐ」はふだん食べ慣れていないので味がよくわからん!w

あまり食べる機会ない食物でも味が強かったり、特徴があれば

まだわかりやすいのですが、「ふぐだし」はどうも繊細・上品すぎて

スープの中で埋没しがちですね・・・。

 

こういう感じは「鱧(はも)だし」とかも同じですね。

商品は調味油による炙りの香りとかはよくわかりましたが、

ふぐエキスもらしい感じはあるのですが、確信は持てませんでした。

とは言え、麺・スープは美味しい商品でした。





ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:ビッグサイズ・タテ型カップヌードル(サブオールインワンタイプ)

 (小袋1⇒油揚げ麺特製ふぐ調味油)
麺  ★★★★☆(中細のタテ型用のノンフライ麺、食感はとてもしっかり)
味  ★★★▲☆(わりに塩っ気が強く味濃いめ、炙り感あるがふぐの風味は?)
具  ★★★▲☆(大きな鶏団子は美味しいが他の具材はごくごく平凡)

コスパ ★★★☆☆(コンビニでは300円超えになるので割高な印象)
総合 ★★★▲☆(あらためてふぐだしの演出って難しいと思いました)

カロリー ★★★☆☆ 332kcal

塩分 ★☆☆☆☆ 6.2g

辛さ ☆☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ☆☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 88g (麺量 70g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  430ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 63.08


(表示関係・作り方など)

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村