6/22発売 日清食品(セブン&アイ限定) 
「日清 濃くてうまいTANMEN」

 取得価格 148円(ヨーカドー)(税込159円)
 メーカー希望価格 148円(税抜)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブロクとなっていますww

 

本日の紹介製品は日清の「濃くてうまいTANMEN」という商品。

ヨーカドーに行ったらこの初見の商品を発見。

事前情報がなかったのでまたセブン系限定商品と直感し購入しました。

 

この商品、ちょうどお店に行った時はエンドに商品陳列の最中でした。

もうちょっと早く来店したらまだこの棚に商品なかったでしょう。

ナイスタイミング!という感じです!

 

まだいちばん上の棚は商品が陳列されていませんね~。

あと右下の「セブンプレミアム スパイスの刺激が後引く胡椒塩そば」

という商品(黒いフタのやつ)もかなり気になったのですが、

今回は枠の加減でとりあえず「忍」の一文字でスルー (^_^;)

 

あとこの「濃くてうまいTANMEN」と同時発売で

「濃くてうまいMISO」という商品もありました。

いずれも税抜で148円となかなかリーズナブルな価格です。

 

このパッケージデザインがかなり独特です。

この商品の特長がビッシリと刷り込まれています~!

これ全部読んでいるだけでもけっこう楽しいです。

とくに食べたあとに眺めると「うんうんっ!」って納得できますww


今回発売する「日清 濃くてうまい」シリーズは、

カップラーメンの新たなおいしさと価値を目指し、

麺とスープの濃厚さにこだわった商品ということです。

 


「TANMEN」はガーリック、「MISO」はジンジャーを麺に練り込んだ

「旨み練り込み麺」を採用しているのが特長です。

 

麺一本一本にまでしっかりとした味わいを感じることができ、

また、スープにもこだわり、「TANMEN」は野菜とチキンの

旨みあふれる塩味のスープにガーリックの粒を、

「MISO」は赤味噌と白味噌をブレンドした濃厚な味噌スープに

ジンジャーチップを加えることで濃厚な味わいを実現とのこと。


どちらも濃厚なスープと「旨み練り込み麺」が絡み合い、

やみつきになる味わいで、「TANMEN」にはガーリック、

「MISO」にはジンジャーを麺に練り込んだ

「旨み練り込み麺」が採用されています。

 

麺一本一本にまでしっかりとした味わいを感じることができ、
お湯を入れると香り立つ、濃厚スープが麺と絡み合い、

絶妙な味わいの一杯ということです。

 

製品スタイルはタテ型のレギュラーサイズの商品です。

後入れの小袋は付属しない「オールインワンタイプ」になります。

 

カップ内部はこんな内容になっています。

麺は油揚げ麺でかなり細めの麺となっています。

 

やはりタンメンには細麺が合いますものね!

また具はけっこうたくさんな雰囲気です。

あと、この時点でけっこうなガーリック臭が漂います。

 

麺・かやくの湯戻し時間は標準的な3分です。

後入れの小袋とかはないのでフタ取ってかき混ぜれば出来上がり!

 

出来上がりビジュアルはこんな感じに仕上がりました。

やはりかなり具だくさんですね♪

たっぷりの具で麺が見えません、テンション上がりますね。

 

麺はガーリックを麺り込んだ「旨み練り込み麺」を採用、

麺一本一本にまでしっかりとした味わいが感じられる麺とのことです。

以前から唐辛子練り込み麺の「とんがらし麺」や

ラ王の「花椒練り込み麺」に続いての練り込み麺ですね。

 

そしてこの麺は初めて食べる食感の麺ですね~!

そのガーリック練り込みというよりもこの麺の製法自体が

あきらかに新開発の麺でしょう、今までになかった麺の食感が新鮮。

新開発麺がセブンの限定商品で登場とかなかなかやりますね!

 

一方の「濃くてうまいMISO」のほうはジンジャー練り込み麺ということで

「MISO」のほうも麺の味、太さ、食感がとても気になります。

 

麺は油揚げ麺で麺の太さはかなり細め、ちぢれの強い麺です。

麺は細麺なのですが、その食感は細麺とは思えないような存在感です。

噛むともち~っと歯に食い込み絡んでくるような独特の食感。

麺のコシもなかなかしっかりでとても新鮮味ある麺です。

 

さらにガーリック練り込み麺ということで、そのガーリック風味も強いです。

濃いめのスープと相まって麺だけ食べてもとても味が濃いのが特徴です。

これだけ味しっかりの麺なのでとても食べた感が強いです。

 

麺量はレギュラーサイズの商品で60gとなっています。

でも麺もスープも味がかなり濃いのでボリューム感も感じます。

あとやや麺のスープの吸い込みが強めかもしれません。

スープの項でも書きますが、お湯は多めがいいと思います。

 

スープは画像のような塩タンメンのスープとなっています。

スープは野菜とチキンの旨みあふれる塩味のスープで

ガーリックの粒を散りばめたスープということです。

 

チキンがベースになっていると思われ、そこに野菜のうま味とか

豚脂、香辛料がしっかりブレンドされた美味しいスープです。

 

このスープ、まさにタンメン!って感じのビジュアルで

あっさりスッキリで美味しそう~って見えるでしょうが、

実際のスープの味はこのビジュアルとは大違いです!

 

「濃くてうまい」の商品名どおり、実際の味はしっかり濃いめです。

自分的にはかなり味が濃くて、お湯を足しました。

なのでこの商品食べる人はお湯多めでも味はしっかり濃いので

多めのお湯投入をオススメいたします。

 

そしてこのスープの特長はやはりニンニクでしょう。

粉末スープ自体にニンニク味がしっかり仕込まれている上に

具に細かいガーリックチップがいっぱい入っているので

そのニンニクパワーはかなり強力でスタミナつく感じです。

 

さらに胡椒とかに香辛料も強めに含まれていて、

スパイシーでとてもパンチのあるスープに仕上がっています。

個人的にはこのスープはかなり好みの味でした。

でも食後はこの濃いスープでかなり喉乾きます (^_^;)

 

具はキャベツ、味付豚肉、ニンジン、キクラゲの組み合わせです。

具のボリュームは申し分ありませんね!

やはりタンメンの具ならこれくらいのボリュームがないとね♪

 

とくにキクラゲがゴロゴロと入っていてボリューム満点です。

キクラゲは千切りカットされたものは食感が物足りないですが、

こういうそのままの形状のものはぷりんっ!として

そのコリコリ食感がたまりませんね!

 

キャベツのボリュームもかなり多いです。

甘い味で美味しいキャベツがスープとなじんでさらに美味しい!

これだけ入っているので最初から最後まで楽しめます。

 

味付豚肉はやはり四角いカットの成型肉ですね・・・。

でもその食感や味は悪くなかったです。

量もそこそこ入っていて十分に楽しめましたし、

ニンジンもコリコリ食感、ビジュアルも鮮やかでした!

 

さらにかやくの項目には書いてませんでしたが、

この細かいガーリックチップが大量に仕込まれています。

これは以前の「どん兵衛ガチ豚ニンニクマシマシ篇」

大量に入っていたガーリックチップと同じものです。

 

さすがに「ガチ豚ニンニク」ほど常識はずれの量ではないですが、

最後にスープに隠れて底にたくさん沈んでいて驚きました。

ちょっとシャキシャキした食感にニンニクの風味がいいですね~!

 

 

 

というわけで、ほんとに商品名どおり「味の濃い」商品でした。

麺にもしっかり味が付いていて美味しいし、

新食感の麺がとても新鮮味があってよかったです!

 

スープにあのガーリックチップが散りばめられ、

さらにガッツリのキャベツやキクラゲ具材など、

商品的にはかなり満足度の高い一品だったと思います。

セブン&アイ限定ですが食べてみる価値あると思います。

 

 


ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 



●自分的評価 20176●(個人的評価なのでよろしくお願いします)

(★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:タテ型レギュラーサイズ・オールインワンタイプ(小袋0)
麺  ★★★▲☆(新食感の細油揚げ麺、ガーリック練り込み、味付けが濃いめ)
味  ★★★▲☆(見た目と違ってかなりガッツリと濃いめ、ガーリック風味)
具  ★★★★☆(キャベツやキクラゲ、肉具材などたっぷり入っています)
総合 ★★★★☆

カロリー ★★★☆☆ 324kcal

塩分 ★★★☆☆ 5.4g

辛さ ★☆☆☆☆(ピリ辛→胡椒系)

偏差値 60.14

内容量 77g (麺量 60g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  310ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)


(表示関係・作り方など)

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村