車の助手席には、 家庭用空気清浄機 2台 | 仙台GS400のブログ

 

 


自動車室内の花粉対策を、紹介します。

 (35年前から、花粉症)


自動車室内の花粉対策として、
 

花粉を持ち込まない

花粉の侵入を防ぐ

入りこんだ花粉を排除する


   花粉症対策としては、 完璧なのですが、

 


花粉を持ち込まない       普通に考えて不可能

 
花粉の侵入を防ぐ        車は隙間だらけ風圧で外気は、侵入します。不可能


入りこんだ花粉を排除する   可能ですが エアコンフィルターでは、室内に侵入した、

 

                                          花粉を、取るのに、時間が掛かり

                
                        隙間から侵入してくる、花粉の除去も,
               
                       間に合いません。

 
 
 そこで

 

家庭用空気清浄機を、2台使用して花粉を素早く除去します。

(1台では、足りない)

シガーソケットから正弦波インバーター120wで、

AC100Vを、とります。

 

 

 

 


風量 強 約40w 2台 80w
 
花粉症の薬を、使用していなくても、
 
私は、車内では、花粉症の症状(くしゃみ、鼻水 目のかゆみ)が、殆ど出ません。


追伸

シガープラグの発熱に、気をつけてください。

バッテリー上がりも。