こどもの日の親孝行 | 病は気から***元気が一番

病は気から***元気が一番

じぶんの背中に責任を持てる人になりたい。
なりたい自分になるための努力!

空を見上げてほら、深呼吸***勝手に笑顔になれるでしょっ
空と太陽と風と…大好きな自然を感じてのんびり生きてこっ




5月の新緑の中
空高く伸びていく竹が、何だかうらやましくて
そーいえば、最近は空を見上げる余裕もなかったってことに気が付いた



こぉちゃんとちゃあくんの後ろ姿を見ながら、久しぶりの深呼吸。

ここは、家から車くるまで10分足らずの場所にある歴史博物館。
朝起きて、連れて行きたいとこをピックアップしたのに乗り気じゃない雰囲気の2人。

はぁー。悔し泣き
大きくなると、両手放しては楽しみにしてくれない。
寂しいね。


なーんて、思っていたのに
結局は、あたしの為に…

子どもとの時間は、あたしにとっての宝物。
甘えん坊な母だから、子ども達は親孝行をかねて楽しんでくれてるのかな。
ありがとう。

んじゃ、いっぱい楽しんじゃおっLOVE


まずは、大塚遺跡まつり2015へ参加GO
火おこし体験、ドングリすりつぶし体験、弓矢で狩り体験、土器調理一口体験の古代体験スタンプラリー。



スリスリスリ

火種を作りましょっ。
意外に難しい。
集中力が必要な作業で、ちょいとあたしには苦手汗

火種を包んで、グローブした手でかるーく回すと…



ほらっ、ほらっ!


お~火が起きた~。

おじさん、暑いのにごくろうさまでした。
楽しかった!
 

それから、弓や。
こぉちゃんの姿がサマになっててかっこいいぐっじょぶ




で、ドングリすりつぶし体験



外の殻を割り、その後スリスリとすり潰すんだって。
この地道な作業で集めたドングリで、クッキーを作ったりするらしい。




昔の民家

こどもの日なので、大きな鯉のぼりが気持ちよさげに。
緑の鯉のぼり、まとわりついてて直したくなった(笑)

誰かに似てるわ、ね。
ダンナさん!




いっぱい楽しんだ後は、チケット半券でモザイクモールの観覧車



真っ青な空に、くっきりとした観覧車

気持ちよかったよアゲアゲ↑↑ 



親孝行してもらった子どもの日でした。
たぁくん、いなくて淋しかったなぁ顔

おしまいウッドストック