イベントバナー

 

今日は充希の幼稚園生活最後の保育参観でした。


内容は朝の外遊び→体操→朝の会→活動→給食と言った流れでした。


それぞれどうだったのか記録に残したいと思いますニコニコ


・朝の外遊び

園庭で子供達が遊んでいる中、充希はお友達と遊ぶでもなく、一人でうろうろと歩き回っていたり、ブランコの前でお友達を見ていました。

歩き回っていたのは、「外で好きな遊びして良いよ」と言われても何をして良いのかわからないのかなと。


ブランコの前で見ていたのは、多分充希もブランコで遊びたかったのだと思うけど、お友達が遊んでいる中「次私がやりたい」と主張することができないからずっとただ見てるだけになったのかなーと思いました。


そう言えば今までの保育参観では活動を見ることはありましたが、外遊びみたいな自由な時間はあまり見て来なかったんですよね。

面談の時にはいつもお友達とどう関わっているか聞いてきて、先生も充希がお友達と遊んでいる場面を教えてくれていましたが、きっとたまにあるそう言う場面を教えてくれていただけなのかな。


いつもお砂場で遊ぶことが多いと聞いていたけど、お砂場だったらブランコみたいに「やりたい」と主張しないと空かないなんてことはないから遊んでいたのかな。



・体操

体操に関してはとても上手に出来ていましたキラキラ

動きをしっかり覚えていて、楽しそうにやっていましたにっこり



・朝の会

集団指示がなかなか通りにくい充希ですが、先生の言うことを聞いているなと思う場面が何度かありました。

「背筋を伸ばしてね」と言われて、そのようにする様子が見られたり、出席のお返事もしっかり手を挙げてお返事することが出来ましたキラキラ


・活動

活動内容は1グループ4〜5名で1枚の大きな画用紙に薄い和紙を霧吹きで水を吹きかけながら貼り付けると言うもの。

前で先生がやり方を説明している時は途中から周りをきょろきょろとする様子があり、聞いていないなと感じました。

一斉指示で「ロッカーから(和紙を入れる為に)箱を持ってきてね」「男の子から取りに行くよ」と先生に言われ、周りの子が立ち上がったので充希も立ち上がりましたが、お友達に「みっちゃんはまだだよ」と言われ、座り直していました。

「次は女の子が取りに行ってね」と言われ、また立ち上がり、何を取りに行くのか改めて指示されなくても周りの男の子が持ってきているものを見て同じものを持ってくることが出来ました。

一斉指示は通っていませんが、周りを見て自分で考えて行動が出来たのは偉かったと思いますニコニコ


好きな和紙を取りに行き、席に座って和紙を楽しそうにちぎって画用紙に載せていましたが、持ってきた和紙が少なかった為あっという間に終わってしまった充希。やることがなくなりどうして良いのかわからないのかしばらく固まっていましたが、隣の席のお友達が「なくなったらまた持ってきて良いんだよ」と教えてくれて、以降は言われなくてもなくなったらまた取りに行けていましたキラキラ


最終的にはもう貼るところがないくらいになっていて、お友達が「もうおしまいにする?」と聞くのですが、充希は「まだやる!」と言っておしまいにしようとせず、それでもお友達は「じゃあこれでおしまいね?」

と言いながら付き合ってくれましたニコニコ


・給食

食べるのがゆっくりで参観が終わるまでに食べ終わる子がたくさんいる中、充希まだ1/3も食べ終わっていませんでした。離席はありませんが、周りの子が何をしているのか気になる様子がありました。



総じて、充希自身の成長ももちろん感じましたが、周りのお友達に助けられているなぁと言う印象です。

周りのお友達が優しくて、本当にありがたいです。

ただ、幼稚園では充希が困って援助要求を出す前に何をするのか教えてくれたり助けてもらえるので、今の環境だと充希は困ることがないんだろうなぁというのも感じました。


先日先生と面談もありましたので、その時のこともまた別記事にしたいと思います。



 



​おすすめ品