ラーメン 洞くつ家@吉祥寺 | Ramen Story Of L.I

ラーメン 洞くつ家@吉祥寺

約8ヶ月ぶり「ラーメン 洞くつ家」に再訪問しました。


image


この日最初に渋谷区の人気店に行ったのですが、そこの女性スタッフが思いっきりタメ語で恫喝してきてしまいにはなんと故意に体をぶつけてくるなど到底許せない事をされたので食券を購入する前に退店した。



私は写真も撮らなければ何もしてない状態で並びがあったので最後尾に着き先に食券の購入お願いしますと言われたので券売機前に着こうかというタイミングでいきなり意味の分からない事を言ってこられスルーして食券を購入しようとしたら誰がどう見ても明らかにワザとぶつかってきたのです。



その恫喝してきた声もなかなか大きい声だったので厨房にいた男性スタッフ数人も聞こえてたはずだけど。



いつもそういう上から目線の自分が気に食わないと思ったら平気でタメ語で言う輩なんでしょう。



もうその店には二度と行くことはないですね。



そんな店を後にして、そうだ洞くつ家で夏季限定つけ麺が提供してるはずと向かい初めてバリバリのランチタイム12時45分頃に入店すると辛うじて数席空きがあり席に着けたがほぼ満席で後客もコンスタントに入ってくるなど大人気!


image


この日は洞くつ家が毎年受け入れてる中学生の職業体験の日だったようで、7月から変わった新しい店長と男性スタッフ3人とホールメインの女性スタッフ2人と中学生2人の8人体制で切り盛り。



いつもの如く普通に良い接客をされてました。



券売機。


image


つけ麺変更も無事販売されていた。

 

image


洞くつ家は基本夜に行くことが多いので初めて平日6時〜15時までモーニング&ランチタイムサービスとしてラーメン一杯につきライスか味玉サービスを頂いた。


image


洞くつ家は卓上調味料が豊富に揃っています。


image


注文したのは「大盛つけ麺(やわらかめ)」¥1150


image


ライスは頼まずつけ麺 大盛を麺柔らかめで。



ルックスは全く変わらず近年毎年食べてる豚骨醤油つけ麺で、ラーメンには入らないナルトがつけ汁に入ってます。



つけ麺は時間が掛かりますと言われ麺やわらかめで頼み混雑してたからか約20分ほど待って提供された。


image


つけ汁は豚骨醤油味。


image


夜の時間帯じゃないからかいつものと比べると若干ライト気味のスープだったかも。



それでも十分過ぎるほど旨味は引き出され、上質な鶏油も適量浮かびコクをプラス。



醤油ダレはデフォルトでやや濃いめで、後半卓上の醤油だれを投入してコクを増して食べても美味しい。



当たり前だけど麺の量が多いので、後半つけ汁はかなり冷たくなってましたね。


image


麺は酒井製麺の中太ストレート。


image


つけ麺用の麺ではなくラーメンにも使用してる短尺な中太麺で、以前やわらかめにしてみたら相当良く今回もソフトでモッチリした食感が堪能でき旨い麺です!


image


具はチャーシュー・ホウレン草・海苔6枚・ナルト・刻みネギ。



チャーシューはオールドタイプながら柔らかく旨味は詰まり美味。



つけ麺のみ海苔を八つ切りにして提供しています。


image


ランチサービスは味玉をチョイスし、洞くつ家は昔の味玉と謳ってるけど普通の味玉で別皿にて提供された。


image


今年も美味しい豚骨醤油つけ麺を食べさせてくれて満足しました!



とっくに提供終了してるので現在は食べれませんが、また来年食べたいしその前にラーメンを食べに再訪します。


image


パソコン家系ラーメン 洞くつ家 X