つけめん さなだ@北千住
冷やし巡り2024 ~Vol.46~
約1年1ヶ月ぶり「つけめん さなだ」に再訪問しました。
今年46杯目の冷やし麺はラーメン激戦区北千住で行列のできる人気つけ麺専門店つけめん さなだ。
去年冷やし巡り30杯目で訪れ「さなだ流ネギチャーシュー冷やし中華(魚介風)」を食べましたがさなだも去年とは異なる冷やしを7月29日より販売開始。
今年のさなだの冷やし麺は冷やしとろろ玉子まぜそば ~追い飯付~。
いつもの夏季限定からガラリと変え、より麺を味わえる「TKM」風にしてそうで南長崎にある人気店「KaneKichen Noodles」店主に協力頂いて完成させたそうです。
ちなみに2号店「さなじファイナル(閉店)」は今月10日「つけめん さなだ NNS」にリニューアルオープン。
16時頃に到着すると並びはなくタッチの差で先に入っていった客がいて私もすぐ入りましたがスタッフ全員がいらっしゃいませを言わず少し驚いていたというかキョトンとしてたけどなんでだろうと思って気にはせずさなだ名物着物を着た女性スタッフに何名様ですか?と聞かれ無事席に案内された。
食べ終わり何となく営業時間を見たら土曜・日曜は通し営業ではなく昼の部は16時までに変わっていたことに気づき、先客とほぼ同時に16時に入店したからちょっと驚いてたんですね。
店主の瀬戸口氏は不在で厨房に男性スタッフ2人とホールに女性スタッフ1人の3人体制で切り盛り。
16時15分前になると厨房の若い男性スタッフとホールの若い女性スタッフは上がられて店長らしき方1人体制に。
先客6と流石に私の後は誰も来ず後客0でした。
券売機。
値上がりしてたがメニューはほぼ変わらず、大山鶏のつけめん1150円・辛つけめん1350円・大山鶏の中華そば1200円・特製まぜそば1250円・お子様つけめん(小学生以下)中盛50円・大盛150円・特盛(つけめん類のみ)250円・鰹だしの特製味玉150円・鶏ほぐし200円・味玉・鶏ほぐし350円・特製500円・三種の肉切り落とし250円・三種のチャーシュー400円・鰹だしの太メンマ250円・辛味150円・岩磯海苔又は焼き海苔150円・限定チャーシュー握り300円・三種のチャーシューご飯400円・ご飯150円など。
訪問時大山鶏の中華そばと特製まぜそばは売り切れランプが点灯。
いつからか不明ですが雨の日感謝デヱとして、雨の日に来店したら半玉or麺中盛(300g)プレゼント ※つけめんのみ
注文したのは「冷やしとろろ玉子まぜそば ~追い飯付~ 中盛」¥1350
冷やしとろろ玉子まぜそば 麺中盛を。
ルックスは確かにスープオフの冷やしですがオレンジ色の黄身などTKM風で、とろろも結構多めにかかってます。
提供時「黄身が1個失敗して崩れてしまったので2個入ってます、追い飯はお好きなタイミングで声掛けてください」とアナウンス。
とろろの下に崩れた黄身が滲んでますので本来の見た目は異なりますので。
温度はタレも麺も丼もキンキンに冷たく最幸!
具は豚チャーシュー・レア鶏チャーシュー・卵黄・太メンマ・岩磯海苔。
三元豚肩ロースのチャーシューは柔らかく旨味がしっかり残り旨い。
大山鶏ムネチャーシューはサクッと噛み切れる柔らかさで十分。
最初は混ぜずに麺を引っ張り出して食べてみたら、いやぁ~こりゃウマいっ☆
麺の下にキリッとした醤油ベースのタレが入っており、深みのあるコクに塩味が絶妙に立ち蕎麦、うどんのようなカエシにも感じ鰹節なども加えてるのかも。
数口食べてからしっかり混ぜて食べてみると、この醤油ダレに粘り気あるとろろの滑らかさが超絶にマッチして、あぁ~真夏や酷暑の時期に食べたら最幸すぎただろうな~。
麺は全粒粉入り「浅草開化楼」の太ストレート。
開化楼に特注したさなだ専用麺を使用し、冷水できっちり締め上げガッシリした歯ごたえもありつつモッチリ食感。
麺も美味しかったので大盛にして食べてもよかったな~。
後半別皿で提供された柚子胡椒とレモンを搾って食べてみたらどっちもめちゃくちゃ合い、身体は冷たく口の中はサッパリとなり最後まで美味しく頂けました!
シメの追い飯を頼むと、小さい茶碗に鰹節を添えたミニライスが提供され「残ったスープに入れるのではなくかけてお召し上がりください」とアナウンス。
運よく?卵黄が2つ入りで提供されたのでより残ったスープをじゃぶじゃぶ満タンにかけて食べてみると完全なるTKGとして食べれ、とろろも混じってるしTKGもウマかった☆
タレの感じといいとろろといい太麺といい、冷やしとろろうどんと遜色ない冷やしとろろまぜそばで今年食べた冷やし麺でもトップクラスに好み!
冷やしとろろ玉子まぜそば ~追い飯付~はそろそろ終了するそうなので10月入って少しの期間提供するのではないかと。
気になる方は公式SNSを確認してから行ったほうがいいですね。
また来年提供されたら必ず食べたいし、レギュラーメニュー大山鶏のつけめんはスープの一部行程を変更したそうなので再訪しないと。
つけめん さなだ
東京都足立区千住3-6-1
非公開
月曜 11時30分~14時45分(スープ切れによる早終いあり)
火曜~金曜 11時30分~14時45分・18時~20時45分(スープ切れによる早終いあり)
土曜 11時~16時・18時~20時45分(スープ切れによる早終いあり)
日曜 11時~16時・18時~20時(スープ切れによる早終いあり)
不定休