【韓国語】マスターへの道 ~文末シリーズ「~バ」~ | TOKI LANGUAGE @韓国語

TOKI LANGUAGE @韓国語

韓国語をマスターするためのコツ・勉強法を
日々アップしております。

今日は文末シリーズで「~バ」です。

 

これまでも何回か書きましたが、韓国語は文末の

変化が多様。それを知っていれば、聞き取りがかなり

しやすくなるし、逆に、知らなければ、チンプンカンプンに

なってしまいます。

文末を制する者は韓国語を制す!

 

ということで、今日の文末は「~バ」

 

「~してみ(~してごらん)」です。

 

ドラマでもよく注意して見ると、
言葉の最後が「~ヘバ」とか
「~モゴバ」とか
「~バ」で終ってるセリフが多い。

 

そこを知っていると、その前の部分の内容が
聞き取れなくても、
何かをしてみなって相手に
うながしてるんやなっていうことから

ざっくりした内容が想像付くと思います。

 

この「バ」ですが、基本形は「ポダ」
そう、「見る」です。

前に付くのは動詞の連用形。


「ハダ」(する)やったら、
「へ」+「ポダ」=「ヘボダ」(やってみる)


「モ(ク)タ」(食べる)なら
「モゴ」+「ポダ」=「モゴボダ」(食べてみる)

 

敬語だと、

「ヘボダ」⇒「ヘバヨ」(やってみて下さい)

「モゴボダ」⇒「モゴバヨ」(食べてみて下さい)

 

それがタメ口になって、

「ヘバヨ」⇒「ヘバ」(やってみ)

「モゴバヨ」⇒「モゴバ」(食べてみ)

☆敬語からタメ口は最後の「ヨ」を取ればOK

 

その他、「チョバ」(貸してみ)、「パバ」(見てみ)、

「ワバ」(来てみ)「カバ」(行ってみ)、「マレバ」
(言ってみ)等、
あらゆる動詞に付きますので、
ぜひ覚えて下さい!